マルタ議会がブロックチェーン規制の3法案を可決

by BITTIMES   

マルタ議会がブロックチェーン技術の規制枠組みを確立するために進めててきた3法案を承認し、法制化したことが明らかになりました。承認されたのは、
・仮想通貨金融資産法(VFA)
・マルタデジタルイノベーションオーソリティ法(MDIA)
・革新的技術の整備とサービスに関する法律
という3つの法案です。Digital Economy事務局は、3つの分散型台帳技術(DLT)に関する規制枠組みを構築する世界で最初のものと説明しています。

マルタ共和国の金融サービス・デジタル経済革新副大臣であるシルビオ・シェンブリ(Silvio Schembri)氏は本日5日、この3法案がマルタ議会に承認を経て可決されたことをTwitter上で発表しました。

「分散台帳技術(DLT)を規制する3法案は、議会の承認を経て法制化しました。マルタはこの分野に法的確実性を提供する世界で初めての国です。」

さらに同氏は、「マルタは、革新を通じて新しい経済的ニッチ(*1)を創出して経済を強化するために、経済革新の先駆者になりつつある」と付け加えた上で、「企業が規制された環境で活動するために必要な法的ツールを手に入れたことによって、投資家の心も休まるだろう」と述べています。
(*1)ニッチ:隙間産業のこと。小規模なものや一般に広く認知されていない、マイナーな何かを指す用語

また「さらなる企業がマルタを選択して安定性を提供し、結果的には経済成長がさらに進む」と考えていることも語り、マルタを拠点とする企業に対して楽観的な見方をしていると説明しています。

法律事務所チェトクチ・カウチ・アドボケーツ(Chetcuti Cauchi Advocates)のジーン・フィリップ・チェトクチ(Jean-Philippe Chetcuti)博士は、「ブロックチェーンの3法案が可決されたことは、マルタ共和国の経済への前向きな姿勢を示すものであり、"ブロックチェーンアイランド"としての地位を確立するための通過点である」と語り、マルタに拠点を置くブロックチェーン企業は、今後はさらに事業が行いやすくなり、投資も加速するだろうとの考えを示しています。

今回の法案は6月25日に第二読会で承認されており、今回で正式に可決される運びとなっています。新たに適用される3法案の内容は以下の記事で紹介しています。

また先月中旬には、マルタ銀行家協会(MBA)の新しい議長に選出されたマルセル・カサール(Marcel Cassar)氏が、仮想通貨やブロックチェーン、人工知能(AI)などの新しい技術が、銀行業界に与える影響について自身の考えを詳しく解説しています。

カサール氏はその際にブロックチェーン技術については「常に本物であり信頼できる取引や契約、文書、アイデンティティ、署名、権限などの記録を保持しているブロックチェーンは銀行家の夢のようである」と語っています。

マルタ銀行家協会議長が語るブロックチェーンやAIの未来

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏