石破新総裁の政策「地方創生にブロックチェーン・NFT活用」デジタル相には平将明議員

by BITTIMES

ブロックチェーン・NFTを地方創生に活用

自民党の新総裁に選出された石破 茂氏の政策内容に「ブロックチェーン技術やNFTの活用」が含まれているとして仮想通貨業界でも注目が集まっています。

今回の内容が記載されているのは「2024 年 自民党総裁選挙 石破 茂 政策集」という資料で、地方経済の活性化を目指す「地方創生 2.0」の項目に『ブロックチェーン技術・NFTなどを活用して、食や観光体験等地域の持つ多様なアナログの価値を世界価格に引き直し最大化します』と書かれています。

ブロックチェーン技術とは、複数の端末にデータを分散して管理することによって、不正・改ざんが極めて困難な形で安全にデータを管理する技術のことであり、ビットコイン(BTC)などの暗号資産を支える基盤技術として知られています。

NFT(Non-Fungible Token)は、ブロックチェーン技術を活用して発行されるデジタル資産の一種で、その資産が唯一無二であることを証明できる他、デジタル資産の所有権を証明できることなどから、各種証明書・デジタルカード・ゲーム内アイテム・コラボグッズ・デジタルIDなどといった様々な分野で活用されています。

食・観光・地方創生における技術活用の事例

石破 茂氏の政策集には「ブロックチェーン・NFTを食・観光・地方創生に活用する」という内容が記載されていますが、日本国内ではすでにブロックチェーンNFTを活用した地方創生の取り組みが進められています。

地方創生で活用されているブロックチェーンは様々で、日本国内では「EthereumPolygonAstarSymbol」などの技術を活用した事例が多数報告されています。

石破 茂氏の政策集の中では、具体的な取り組みの内容については説明されていないものの、石破氏の首相就任後は日本国内でブロックチェーンを活用した地方創生の取り組みがさらに活発化する可能性があるため、今後は新たな詳細発表や活用する技術の詳細などにも注目です。

なお、石破氏は2024年10月1日の臨時国会で首相に就任する予定です。

デジタル相にはweb3PTの平将明議員

2024年9月29日には、石破茂氏が自民党web3プロジェクトチーム(PT)で座長を務める平将明議員をデジタル相に起用する方向で調整を進めているということも報じられています。

平将明氏はWeb3関連の環境改善に向けた取り組みを推進してることで知られる人物であり、2023年4月には「web3ホワイトペーパーが自民党の政策になったこと」を報告、2024年2月には「合同会社型DAOのルール形成」に関する報告でも注目を集めました。

Web3ホワイトペーパーは、暗号資産の税制改正・分散型自律組織(DAO)・NFTビジネス・ステーブルコイン・セキュリティトークンなどといった様々な内容を含むものであり、平将明氏もWeb3を含めたデジタル領域に精通する人物であるため、平将明議員のデジタル相起用は日本のWeb3業界発展につながる可能性があると期待されています。

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

Source:石破 茂氏の政策集
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏