仮想通貨FX取引所「CryptoGT」CARDANO(ADA)の取り扱い開始|レバレッジ最大200倍!

by BITTIMES   

日本語にも対応した仮想通貨のFX取引サービスを提供している「CryptoGT」は、2018年12月4日にカルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の取り扱いを開始したことを発表しました。同取引所では、最大200倍のレバレッジで日本円(JPY)、米ドル(USD)、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とADAの取引を行うことができます。

こちらから読む:RippleやNEMと共にBlockchain協会設立「CARDANO」関連ニュース

日本語対応の仮想通貨FX取引所|CryptoGT

CryptoGT

CryptoGTは、2018年6月に設立されたばかりの仮想通貨取引所です。FX取引を専門としているCryptoGTは、最大200倍のレバレッジ取引を提供しており、日本語にも対応しています。

2018年12月5日時点では、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
リップル(Ripple/XRP)
ダッシュ(Dash/DASH)
などをはじめとする合計55種類の通貨ペアを取り扱っており、入金・出金手数料は無料となっています。また5BTC以上の出金を行うユーザー以外は口座開設のための書類なども不要となっており、メールアドレスだけで登録できるようになっているため、簡単な手順で口座開設を完了してハイレバレッジの仮想通貨取引を行うことができます。

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)との取引が可能な通貨ペアは、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・日本円(JPY)
・米ドル(USD)
の3通貨となっており、証拠金としてADAの入金を行うことができるようになりました。

カルダノエイダコイン(ADA)の価格|2018年12月5日

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)は先月25日に4円まで下落して以降、横ばいの状態が続いており、2018年12月5日時点では「1ADA=4.18円」で取引されています。

2018年11月5日〜12月5日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月5日〜12月5日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Genesis:暗号資産取引所「Gemini」に9億ドルの債務|FTX破綻の影響広がる

Genesis:暗号資産取引所「Gemini」に9億ドルの債務|FTX破綻の影響広がる

ビットメイン:モンゴル施設内の「マイニングマシン1万台」が行方不明に

ビットメイン:モンゴル施設内の「マイニングマシン1万台」が行方不明に

ヘッドフォンメーカー「Monster Products」が3億ドルのICOを計画

ヘッドフォンメーカー「Monster Products」が3億ドルのICOを計画

ビットコイン先物の承認獲得へ向け、ニューヨークで「Bit License」取得を検討:Bakkt

ビットコイン先物の承認獲得へ向け、ニューヨークで「Bit License」取得を検討:Bakkt

【BlockDown 2020】ブロックチェーンカンファレンス「VR空間」で4月開催へ

【BlockDown 2020】ブロックチェーンカンファレンス「VR空間」で4月開催へ

Bybit「韓国向け一部サービスの終了」を発表|現地の規制強化に対応

Bybit「韓国向け一部サービスの終了」を発表|現地の規制強化に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す