米国会での「ブロックチェーン活用」を提案|共和党指導者ケビン・マッカーシー

by BITTIMES

米国の下院議員を務める政治家のKevin McCarthy(ケビン・マッカーシー)氏は、先日開かれた国会の近代化に関する委員会の中でブロックチェーン技術を「議会の効率化・透明化」のために役立てていくべきとの考えを語り、それによって得られる利点などの説明を行いました。

こちらから読む:米国の政治家が活用を薦める「ブロックチェーン技術」とは?

アメリカ合衆国下院の共和党指導者であるKevin McCarthy(ケビン・マッカーシー)氏は、今週開催された「国会の近代化」に向けた取り組みを行う委員会である「Select Committee on the Modernization of Congress(議会の近代化に関する選択委員会)」の中で、ブロックチェーン技術が金融業界のセキュリティの根本的な問題に"革命"をもたらしてることについて語り、これらの技術を国会に取り入れることによって、国会の日常業務に透明性をもたらし、効率化を測ることができるとの考えを語りました。

この委員会は、国会の近代化や先進化を測るためのソリューションを審議し、推進していくことを目的として今年の1月に新しく設立された委員会だとされており、12人のメンバーの半分はマッカーシー氏が任命していると伝えられています。

マッカーシー氏はこの委員会の中で次のように語り、「政府内で行われる手続きにおいてブロックチェーン技術をどのように活用していけるかを探求し、業務の効率化・透明化に向けた活動に取り組んでいくこと」を政府に求めました。

なぜ私たちは待たなくてはならないのでしょうか?なぜ私たちは自分たちでブロックチェーンを構築しないのですか?

テクノロジーは私たちの生活を変化させ続けています。議会をより効率的な場にするために、より効率的で、重要なことに責任を持てる能力を構築していきましょう。

またマッカーシー氏は、自分が求めているのは「政府機関への信頼を高めること」であるとも説明しており、21世紀の代表的な技術である「ブロックチェーン技術」を利用することによって、立法などの業務をより効率的なものへと変え、それと同時に政府が担う重要な責任を政府機関がきちんと全うしているかどうか国民たちが見届けることができる環境を構築することができると説明しています。

米国では、複数の政治家の人々がブロックチェーン仮想通貨をうまく活用していくべきだという考えを主張しており、最近では米国商品先物取引委員会(CFTC)のコミッショナーであるBrian Quintenz(ブライアン・クインテンツ)氏が「仮想通貨業界の自主規制団体」を立ち上げることを提案したことなども報告されています。

このような提案が認められていけば、すでに多くのブロックチェーン企業が拠点を置いている米国がこの分野でさらに発展していく可能性があります。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏