ビットコイン価格「220万円」まで急上昇の可能性も|100万円から一気に最高値更新か?

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、今年の2月ごろから上昇の勢いを強めてきており、記事執筆時点では100万円台も目前に迫ってきています。仮想通貨業界では「100万円に到達した後に一度大きく下落するのでは?」との意見も多く出ていますが、一部のアナリストたちはそのような意見とは反対に「現在の価格から過去最高値まで一気に上昇する可能性も考えられる」と語っています。

こちらから読む:"価格・検索量"共に最高値に到達「ビットコイン」関連ニュース

ビットコインの価格上昇が続くとどうなる?

ビットコイン(BTC)の価格は先日のさらなる上昇で90万円台にまで突入しており、仮想通貨業界では長い間待ち望まれていた「100万円台到達」に対する期待が高まっています。

今後の値動きに関する予想では、今年の初めから価格上昇が始まって以降急速に上昇が続いていることなどから「ビットコインは近いうちに一度下落する」との意見が多く語られていますが、John McAfee(ジョン・マカフィー)氏のような人物は『ビットコインの価格上昇を止めることはできない』と語っています。では実際にこのまま上昇が続くとどうなるのでしょうか?

Twitter(ツイッター)で45,000人以上のフォロワーを持つ「Panama Crypto(@Panama_TJ)」氏は、2017年の価格高騰時にビットコインが8,800ドル(約96万円)から20,000ドル(約220万円)まで急騰したことをあげ、ビットコインが現在の価格から220万円まで一気に上がる可能性も考えられることを語っています。

もしビットコインがここから20,000ドルに向けて発射したらどうしますか?

最後の3回は以下の価格帯に到達しました。
8,800ドル>20,000ドル
8,800ドル>11,700ドル
8,800ドル>9,900ドル

私はそうなると言っている訳ではありませんが、私たちは以前にそのような狂った動きを目の当たりにしています。トレンドはあなたの味方です。

予想される「価格下落」は起こるのか?

「Panama」氏が掲載している画像では、現在のビットコインは新たなトレンドラインのピークに達しています。今のところビットコインは95万円前後で停滞していますが、過去の動きを元にして考えると、今後直近で注目される抵抗線は「9,900ドル(約108万円)」と「11,700ドル(128万円)」になると予想されます。

しかし過去のチャートを元にして考えると、128万円以降は一気に220万円まで上昇しているため、今回の上昇でも同様に128万円あたりから急速に価格が上昇する可能性もあるとも考えられます。

ビットコイン価格がこれから急速に上昇する可能性があることは、その他の専門家も語っており、eToro(イートロ)のシニアマーケットアナリストであるMati Greenspan(マティ・グリーンスパン)氏も先日「ビットコインはなんの抵抗もなく20,000ドルに到達する可能性がある」ということを語っています。

価格下落を予想する意見はこれまでにも非常に多く語られてきており、急速な価格上昇を問題視する意見なども出ていますが、それらの予想に反してビットコインが上昇を続けていることを考えると、このまま220万円に到達しても不思議ではないように思われます。

一般的には"クレイジーだ"と言われることも多いマカフィー氏の『価格上昇は止めれない』という予想が今のところ当たっていることも踏まえると、マカフィー氏の過去の発言には再度注目する価値があるように感じられます。

2019年5月28日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,595,916 JPY (3.01%)
89,564.17 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥250.09 T JPY
VOLUME

¥5.41 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、先日27日に97万円近くまで上昇して以降は横ばいの状態が続いており、2019年5月28日時点では「1BTC=955,319円」で取引されています。

2019年4月28日〜2019年5月28日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年4月28日〜2019年5月28日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏