楽天ペイ対象加盟店で「au PAY」が利用可能に|2019年6月26日から

by BITTIMES

「楽天ペイメント株式会社」は、2019年6月26日から「楽天ペイ(アプリ決済)」が使える対象加盟店で、「KDDI株式会社」が運営するスマホ決済サービス「au PAY」が利用できるようになることを発表しました。なお「au PAY」が使える対象加盟店で「楽天ペイ」を使用することもできるとされています。

こちらから読む:ファーストキッチンで"楽天ペイ"が利用可能に「楽天」関連ニュース

楽天ペイ(アプリ決済)」と「au PAY」が使える店舗には、新しく目印となる共通ステッカーが提示されます。これらの店舗には "楽天ペイ・au PAY共通のQRコード"が設置されているため、利用者はこのQRコードをスキャンすることによって支払いを行うことができます。

なお、対象のとなる「楽天ペイ加盟店」は、事前に特別な操作などを行うことなく、簡単に「au PAY」を導入することができるとされています。

(画像:rakuten)(画像:rakuten)

「au PAY」は、
・IKEA(イケア)
・2nd STREET(セカンドストリート)
・自遊空間
・ビックカメラ
・ソフマップ
など様々な店舗で利用できるため、今後はこれらの店舗でも「楽天ペイ」を使用することができるようになります。

(画像:au PAY)(画像:au PAY)

サービス開始は「2019年6月26日から」となっており、実際に利用する際には「au PAY」のユーザー向けアプリ「au WALLET アプリ」をアップデートする必要があるとされています。

楽天グループとKDDIは昨年11月に「決済・物流・通信分野」における事業協争の推進に合意しています。今回の取り組みは、この合意に基づいて「楽天ペイの決済プラットフォーム」や「加盟店網の一部」をKDDIに提供するとともに、各種決済インフラの相互利用を促進し「キャッシュレス社会の実現」と「ユーザーの利便性向上」を進めることを目的としています。

また今後は合同キャンペーンなどの実施も検討していくとのことです。

>>「楽天」からの公式発表はこちら
>>「au PAY」からの公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏