
楽天ペイ対象加盟店で「au PAY」が利用可能に|2019年6月26日から
「楽天ペイメント株式会社」は、2019年6月26日から「楽天ペイ(アプリ決済)」が使える対象加盟店で、「KDDI株式会社」が運営するスマホ決済サービス「au PAY」が利用できるようになることを発表しました。なお「au PAY」が使える対象加盟店で「楽天ペイ」を使用することもできるとされています。
こちらから読む:ファーストキッチンで"楽天ペイ"が利用可能に「楽天」関連ニュース
「楽天ペイ(アプリ決済)」と「au PAY」が使える店舗には、新しく目印となる共通ステッカーが提示されます。これらの店舗には "楽天ペイ・au PAY共通のQRコード"が設置されているため、利用者はこのQRコードをスキャンすることによって支払いを行うことができます。
なお、対象のとなる「楽天ペイ加盟店」は、事前に特別な操作などを行うことなく、簡単に「au PAY」を導入することができるとされています。
「au PAY」は、
・IKEA(イケア)
・2nd STREET(セカンドストリート)
・自遊空間
・ビックカメラ
・ソフマップ
など様々な店舗で利用できるため、今後はこれらの店舗でも「楽天ペイ」を使用することができるようになります。
サービス開始は「2019年6月26日から」となっており、実際に利用する際には「au PAY」のユーザー向けアプリ「au WALLET アプリ」をアップデートする必要があるとされています。
楽天グループとKDDIは昨年11月に「決済・物流・通信分野」における事業協争の推進に合意しています。今回の取り組みは、この合意に基づいて「楽天ペイの決済プラットフォーム」や「加盟店網の一部」をKDDIに提供するとともに、各種決済インフラの相互利用を促進し「キャッシュレス社会の実現」と「ユーザーの利便性向上」を進めることを目的としています。
また今後は合同キャンペーンなどの実施も検討していくとのことです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

HEXA:ぷよぷよ作者が手掛ける「にょきにょき」のNFT合計36点オークション販売へ

BITPoint:仮想通貨取引・送受金など「全てのサービス」を一時停止

【重要】日本円ステーブルコイン「ICHIBA」取扱終了へ|ICB→JPYCの交換受付開始

仙台89ERS × FiNANCiE:国内初の「プロバスケットボールクラブトークン」を発行

与沢 翼氏:YouTubeで「シンボル(XYM)の魅力に関する動画シリーズ」投稿開始

松屋銀座で「JPYCを使用した代理購入」が可能に|リアル店舗での商品購入は初
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
