
日本仮想通貨税務協会「正しい確定申告方法」が学べるイベント開催へ|国税庁も支援
日本仮想通貨税務協会(JCTA)は、2019年10月16日に「仮想通貨の確定申告」について"無料"で学ぶことができるイベントを開催します。この企画には"国税庁担当職員"が講師として参加する他、税金ツールを提供する「Aerial Partners」が参加する予定となっており、イベント開催後には税理士も参加する無料の相談会も実施される予定となっています。
こちらから読む:LINE、仮想通貨取引サービス"iOS向け"に提供開始「国内ニュース」
仮想通貨の「確定申告に関する基本」が学べる
日本仮想通貨税務協会(JCTA)が開催する「仮想通貨の確定申告」に関するイベントは、2019年10月16日に東京千代田区にあるヤフー株式会社オープンコラボレーションスペース「LODGE」で開催されます。
このイベントのプログラムには「国税庁担当職員の講演」や「Aerial Partnersの確定申告入門講座」なども含まれており、イベント終了後には「税理士が参加する無料相談会」なども行われる予定となっています。
仮想通貨取引によって利益を得た場合には"確定申告"を行う必要がありますが、仮想通貨に関連する損益計算は複雑であるため、複数の人々が疑問を抱えているという現状があります。
しかし、今回のイベントでは国税庁担当職員が仮想通貨に関する税制や、確定申告の基本的な部分などについて実際に説明を行うほか、JCTAが仮想通貨の確定申告を行う際の注意点などを説明するため、初心者の方でも確定申告の内容をスムーズに理解することができるようになっています。
JCTAイベントの詳細
イベントの詳細は以下のようになっています。
日程:2019年10月16日(水)18:00〜20:00 受付17:30開始
参加費:無料
主催:日本仮想通貨税務協会(JCTA)
後援:国税庁
Aerial Partners
他調整中
場所:ヤフー株式会社 オープンコラボレーションスペース「LODGE」
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー17F

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ財団:スイスのフィンテック企業「Lykke Corp」と提携へ

マインクラフトで使えるVtuberNFT「YouTubeライブでエアドロップ」CryptoGames

DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」クローズドβ版テスト実施へ|テスターも募集

日本国内初「SBI暗号資産ファンド」設立へ|個人投資家向けに夏頃から提供開始

仮想通貨&法定通貨対応のデジタル銀行「Ziglu」2020年内にサービス開始へ

不動産特定共同事業者向けの「STOスキーム」提供開始:LIFULL×Securitize
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
