ビットコイン価格にも影響か?EU加盟国「ブレグジットの延期」に合意

by BITTIMES

欧州連合(EU)は2019年10月28日に「イギリスのEU離脱(ブレグジット)」の期限を2020年1月31日まで延期することで合意したと発表しました。これに伴い仮想通貨業界では『ブレグジットに備えて買われていたビットコイン(Bitcoin/BTC)が売られる可能性がある』と囁かれています。

こちらから読む:中国政府関係者、トレーダーに"落ち着き"求める「仮想通貨」関連ニュース

EU加盟国「ブレグジット延期」に合意

欧州連合(EU)の大統領に相当する欧州理事会のDonald Tusk(ドナルド・トゥスク)常任議長は、2019年10月28日のツイートで「EUに加盟する27カ国が、本来は2019年10月31日までとなっていた"イギリスのEU離脱(ブレグジット)の延長期限"を最長2020年1月31日まで延期することで合意した」と発表しました。

EUに加盟する27カ国は、ブレグジットを2020年1月31日まで「フレックステンション(*1)」したいというイギリスの要請を受け入れることで合意しました。この決定は今後、書面手続きで正式化される予定です。
(*1)フレックステンション(柔軟な延期):2019年3月21日にブリュッセルで行われた会合でEU側が英国に提案した、英国が継続してEU加盟国でいられる期限の延長のこと。イギリス議会が離脱期日までに離脱協定を承認すれば、その時点で離脱が可能になる。

イギリスのBoris Johnson(ボリス・ジョンソン)首相は以前から『EUとの合意が得られようが得られまいが、2019年10月31日の期限までには必ず離脱する』と語っていましたが、今年9月にイギリス議会が「合意なき離脱を封じる離脱延期法(ベン法)」を可決したため、ジョンソン首相はEUに離脱期限の延長を要請することを義務付けられています。

今後EU側は"新たな離脱期限"に対するイギリス側の正式な承認を待つことになります。EU加盟国は英国の返答から24時間以内であれば延期を拒否する権利を有していますが、加盟国が拒否しなかった場合には「EU27カ国の書面による承認」という形で"離脱延期"が正式に決定することになります。

離脱延期で「ビットコイン売り」の可能性も?

ボリス・ジョンソン首相が『EUの合意に関係なく期限までには必ず離脱する』と語っていた時には「離脱によって英ポンド(GBP)の価値が急落し、避難先としてビットコインが買われる」といわれていましたが、「延期が決定することによって、これまで買われていたビットコインが売られる」といった意見も出ています。

イギリスのEU離脱を見越してビットコインを購入しているヘッジファンドが存在していることは以前にも報告されていたため、延期が正式に決定した場合にはそれらのビットコインが売られる可能性が強まることになります。

離脱延期の正式決定の手続きは「今月30日までには完了する」と伝えられているため、今後の新たな発表やビットコインの動きには注意を払う必要があると考えられます。

2019年10月29日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月26日に110万円近くまで急騰したものの、その後は停滞が続いており、2019年10月29日時点では「1BTC=1,018,566円」で取引されています。

2019年10月22日〜2019年10月29日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月22日〜2019年10月29日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Socios.com「Gazzetta Sports Awards 2021」のオフィシャルパートナーに

Socios.com「Gazzetta Sports Awards 2021」のオフィシャルパートナーに

STAX:暗号資産対応の「新規株式公開(IPO)」実施へ【オーストラリア初】

STAX:暗号資産対応の「新規株式公開(IPO)」実施へ【オーストラリア初】

Athena Bitcoin:エルサルバドルに「1,500台のビットコインATM」導入へ

Athena Bitcoin:エルサルバドルに「1,500台のビットコインATM」導入へ

ジョニー・デップ:仮想通貨業界に参入「TaTaTu」とのパートナーシップで価格高騰

ジョニー・デップ:仮想通貨業界に参入「TaTaTu」とのパートナーシップで価格高騰

TRON財団:ビットトレントと「Huawei(ファーウェイ)」の提携を発表

TRON財団:ビットトレントと「Huawei(ファーウェイ)」の提携を発表

GMOコイン:暗号資産レバレッジ取引サービスの「取引手数料」変更へ

GMOコイン:暗号資産レバレッジ取引サービスの「取引手数料」変更へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す