ビットコイン価格にも影響か?EU加盟国「ブレグジットの延期」に合意

by BITTIMES

欧州連合(EU)は2019年10月28日に「イギリスのEU離脱(ブレグジット)」の期限を2020年1月31日まで延期することで合意したと発表しました。これに伴い仮想通貨業界では『ブレグジットに備えて買われていたビットコイン(Bitcoin/BTC)が売られる可能性がある』と囁かれています。

こちらから読む:中国政府関係者、トレーダーに"落ち着き"求める「仮想通貨」関連ニュース

EU加盟国「ブレグジット延期」に合意

欧州連合(EU)の大統領に相当する欧州理事会のDonald Tusk(ドナルド・トゥスク)常任議長は、2019年10月28日のツイートで「EUに加盟する27カ国が、本来は2019年10月31日までとなっていた"イギリスのEU離脱(ブレグジット)の延長期限"を最長2020年1月31日まで延期することで合意した」と発表しました。

EUに加盟する27カ国は、ブレグジットを2020年1月31日まで「フレックステンション(*1)」したいというイギリスの要請を受け入れることで合意しました。この決定は今後、書面手続きで正式化される予定です。
(*1)フレックステンション(柔軟な延期):2019年3月21日にブリュッセルで行われた会合でEU側が英国に提案した、英国が継続してEU加盟国でいられる期限の延長のこと。イギリス議会が離脱期日までに離脱協定を承認すれば、その時点で離脱が可能になる。

イギリスのBoris Johnson(ボリス・ジョンソン)首相は以前から『EUとの合意が得られようが得られまいが、2019年10月31日の期限までには必ず離脱する』と語っていましたが、今年9月にイギリス議会が「合意なき離脱を封じる離脱延期法(ベン法)」を可決したため、ジョンソン首相はEUに離脱期限の延長を要請することを義務付けられています。

今後EU側は"新たな離脱期限"に対するイギリス側の正式な承認を待つことになります。EU加盟国は英国の返答から24時間以内であれば延期を拒否する権利を有していますが、加盟国が拒否しなかった場合には「EU27カ国の書面による承認」という形で"離脱延期"が正式に決定することになります。

離脱延期で「ビットコイン売り」の可能性も?

ボリス・ジョンソン首相が『EUの合意に関係なく期限までには必ず離脱する』と語っていた時には「離脱によって英ポンド(GBP)の価値が急落し、避難先としてビットコインが買われる」といわれていましたが、「延期が決定することによって、これまで買われていたビットコインが売られる」といった意見も出ています。

イギリスのEU離脱を見越してビットコインを購入しているヘッジファンドが存在していることは以前にも報告されていたため、延期が正式に決定した場合にはそれらのビットコインが売られる可能性が強まることになります。

離脱延期の正式決定の手続きは「今月30日までには完了する」と伝えられているため、今後の新たな発表やビットコインの動きには注意を払う必要があると考えられます。

2019年10月29日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,412,101 JPY (1.23%)
88,466.71 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥246.44 T JPY
VOLUME

¥5.37 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月26日に110万円近くまで急騰したものの、その後は停滞が続いており、2019年10月29日時点では「1BTC=1,018,566円」で取引されています。

2019年10月22日〜2019年10月29日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月22日〜2019年10月29日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏