中国人民銀行:デジタル人民元、2019年内にも「試験導入開始」の可能性=現地報道

by BITTIMES

中国の中央銀行である「中国人民銀行」が、デジタル人民元を今月中にも深センと蘇州で試験的に導入する予定であることが中国メディア「財経」の報道で明らかになりました。このテストには「4つの商業銀行」と「3社の通信事業者」が参加すると伝えられています。

こちらから読む:東京都、"東京ユアコイン"試験導入へ「デジタル通貨」関連ニュース

中国四大商業銀行など「7つの国有企業」が参加

中国では法定通貨"人民元"のデジタル通貨版である「デジタル人民元」の開発が進められていることが以前から報じられていましたが、中国のメディア「財経」の報道によると、このデジタル人民元は2019年末までには試験導入が開始され、2020年にはテスト範囲を拡大していく予定で計画が進められていると報じられています。

デジタル人民元の試験導入は「深セン」と「蘇州」で最初に行われ、中国人民銀行監督の元で「4つの商業銀行」と「3社の通信事業者」がテストに参加すると伝えられています。これらの商業銀行・通信社はすべて国有企業であり、複数の商業銀行を参加させることによって銀行間で競争関係を作り、独自の実施戦略を策定するよう促す狙いがあるとされています。

テストに参加する商業銀行・通信事業者は以下の通りです。
【商業銀行】
・中国工商銀行
・中国農業銀行
・中国銀行
・中国建設銀行
【通信事業者】
・中国移動通信(China Mobile)
・中国電信(China Telecom)
・中国聯合通信(China Unicom)

今回の試験導入では「交通・教育・商業・医療」などの分野に注力してテストが実施されることになっており、それぞれの商業銀行は通信会社と協力して「デジタルウォレットを内蔵したSIMカード」を開発したり、「独自のウォレットアプリ」を開発したりしているとのことです。

今回の報道は「中国人民銀行」からの公式発表ではないため、この内容が事実であるかどうかは定かではないものの、実際にデジタル人民元の試験運用が開始されれば中央銀行デジタル通貨(Central Bank Digital Currency/CBDC) を運用する世界初の事例になると伝えられています。

>>「財経」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏