ブロックチェーンスマホ「Blok on Blok/BOB」日本先行発売を開始:PundiX(NPXS)

by BITTIMES   

プンディエックス(PundiX/NPXS)が開発したブロックチェーン搭載スマートフォン「Blok on Blok(BOB)」の日本先行発売が2019年12月15日からクラウドファンディング「Campfire(キャンプファイヤー)」で開始されました。

こちらから読む:Blok on Blokを開発した「PundiX/NPXS」とは?

ブロックチェーン搭載スマホ「Blok on Blok(BOB)」

プンディエックス(PundiX/NPXS)が開発した「Blok on Blok(BOB)」は、元々"XPhone"として知られていたブロックチェーン搭載型のスマートフォンです。2018年にプロトタイプが発表された"XPhone"は、その後デザインや新機能が追加されており、"XPhone"というコード名はそのままにして、製品名が「Blok on Blok(BOB)」へと変更されました。

このスマートフォンには「Android OS」とは別に「Function X( f(x)OS )」と呼ばれる独自OSがインストールされているため、ユーザーはこのブロックチェーンベースのOSに切り替えることによって、スマホでのセキュリティ・プライバシー性能を高めることができます。

f(x)OS内で行われたアクションは分散化されるため、「テキスト・通話・インターネット・ブラウジング・ファイル共有」はすべてブロックチェーン上で処理され、ユーザーが自分のデータを完全にコントロールできます。これらのデータは誰もブロック・監視・盗聴することはできません。

「Android OS」と「f(x)OS」の切り替えは、スワイプだけで簡単に行うことができるため、外部に知られたくない重要な情報のやり取りを行う場合は「f(x)OS」に切り替えて、安心して通話・メールを行うことができます。

「ブロックチェーン通話機能」を使用する場合には"電話番号"も使用しません。これらの通話も「監視・ブロック・盗聴」することはできないように設計されているため、世界的に見ても非常に画期的なものとなっています。

また「BOB」には、自分好みのスマートフォンにカスタマイズするために作成された複数のパーツが付属しているため、ユーザーは自分だけの「BOB」を作ることができます。より洗練されたデザインを求める人々は3Dプリントを用いて新しいパーツを作成することも可能です。

Campfireで「日本先行発売」を開始

「Blok on Blok(BOB)」の日本先行発売は、2019年12月15日からクラウドファンディングサイト「Campfire(キャンプファイヤー)」で開始されています。

BoBの定価は「本体価格66,000円+送料3,300円=69,300円」となっていますが、今回の先行発売では、
・最初10台まで→63,800円
・次の20台まで→66,000円
・次の70台まで→69,300円
という特別価格で提供されており、最初の100台までは「Function X スワッグ・バッグ」と「XPASS card 」が付属するようになっています。

その他の「詳しい説明」や「日本語字幕付きのYouTube動画」などは、以下の「公式WEBサイト」や「Campfireページ」に記載されているのでそちらをご覧ください。
>>「公式WEBサイト」はこちら
>>「Campfireページ」はこちら

2019年12月16日|PundiX(NPXS)の価格

プンディエックス(PundiX/NPXS)の価格は、先月末に0.014円まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年12月16日時点では「1NPXS=0.015円」で取引されています。

NPXSを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年9月17日〜2019年12月16日 NPXSのチャート(引用:coingecko.com)2019年9月17日〜2019年12月16日 NPXSのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復