
中国:国家主導のブロックチェーンネットワーク「2020年4月」から本格稼働へ
中国政府が同国の通信会社や金融機関と協力して立ち上げたブロックチェーンサービスネットワーク(BSN)である「联盟链(連盟チェーン)」が、2020年4月から本格的に稼働する予定であることが「新浪財経」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:電通、農業向けデータ流通基盤を開発「ブロックチェーン」関連ニュース
企業のブロックチェーンアプリ開発をサポート
中国政府が今年4月から稼働することを予定している「联盟链(連盟チェーン)」は、
・中国移動(通信会社)
・中国銀聯(電子決済システム運営会社)
・招商銀行(銀行)
などが協力して立ち上げたブロックチェーン基盤のサービスネットワーク(BSN)であり、2019年10月〜2020年3月の期間にかけてテストが実施されていると伝えられています。
地元メディアである「新浪財経」の報道によると、企業での利用を想定したコンソーシアム型ブロックチェーンであるこのネットワークは「400社の企業」と「600人の開発者」によってテストが行われており、2020年4月から中国・杭州市で稼働する予定だとされています。
中小企業の参入障壁を大幅に引き下げることを目的としたこのネットワークは、サーバーコストを通常の5分の1程度にまで抑えてブロックチェーンアプリケーションを開発・運用できるように設計されており、年間でかかる費用は2,000〜3,000元(約3万円〜4.5万円)だとされています。
中国では習近平国家主席が2019年10月にブロックチェーン技術に力を入れていくことを発表して以降、急速にブロックチェーン関連の開発が進められており、最近では中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「デジタル人民元」にも大きな注目が集まっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

フランスの小売大手カジノグループ「テゾス基盤のステーブルコイン」導入か

半減期後、ビットコイン価格は「25万ドル」へ:ティム・ドレイパー

PepsiCo:独自のNFTシリーズ「Pepsi Mic Drop」発行へ|数量限定で無料配布

Coinbase Pro「ポルカドット(DOT)」取扱いへ|24時間で14%価格上昇

俳優ジョニー・デップ氏:NFTアートコレクション「Never Fear Truth」発売へ

Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
