韓国・寿城大学「AIブロックチェーンキャンパス」設立へ|人工知能協会とMoU締結

by BITTIMES

韓国・大邱にある「寿城大学(Suseong College)」が、AIブロックチェーンキャンパスの設立に向けて「韓国人工知能協会(KORAIA)」とMoU(覚書)を締結したことが明らかになりました。

こちらから読む:IOHK、Hyperledger Project参加へ「ブロックチェーン」関連ニュース

ブロックチェーン・AIなどの専門家育成へ

韓国第三の都市といわれる大邱(テグ)にある「寿城大学(Suseong College)」は、大邱に"AIブロックチェーンキャンパス"を設立することを目的として「韓国人工知能協会(KORAIA)」との間でMoU(覚書)を締結したと伝えられています。

地元メディアの報道によると、このキャンパスは「ブロックチェーン、人工知能(AI)ビッグデータクラウド」などの分野の専門家を育成することを目指しており、2021年から学生の受け入れを開始する予定だとされています。

また、大邱を拠点とするブロックチェーン企業数社がキャンパス内でトレーニングと実務経験プログラムを提供することで合意したとも伝えられています。

韓国はブロックチェーンや人工知能などの最先端技術に力を入れていることでも知られており、2019年2月には韓国の首都ソウルが「ブロックチェーンやフィンテックなどの最先端テクノロジーを扱うスタートアップ企業に対して2022年までに1兆2,000億ウォン(約1,184億円)を投資していく計画」を発表しています。

その後もスマートシティの構築に向けた取り組みとして、政府機関と企業が協力しながらブロックチェーン・AI関連の実験が行われていることも報告されているため、大邱でAIブロックチェーンキャンパスが新たに設立されることによって、韓国におけるブロックチェーン技術活用はさらに加速していくことになると予想されます。

(参照:mt.co.kr

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

トヨタ(TOYOTA):ブロックチェーンや最新技術で「モビリティ社会」の新時代へ

トヨタ(TOYOTA):ブロックチェーンや最新技術で「モビリティ社会」の新時代へ

【仮想通貨不要】ブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist」正式リリース

【仮想通貨不要】ブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist」正式リリース

米司法省:暗号資産詐欺・資金洗浄などを理由に「John McAfee氏」を起訴

米司法省:暗号資産詐欺・資金洗浄などを理由に「John McAfee氏」を起訴

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

ブロックチェーン×AIで「次世代著作権管理システム」構築へ|エイベックスなど3社が実証実験

ブロックチェーン×AIで「次世代著作権管理システム」構築へ|エイベックスなど3社が実証実験

仮想通貨市場への参入「2019年内に」米国のマネックス子会社が発表

仮想通貨市場への参入「2019年内に」米国のマネックス子会社が発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す