韓国国民銀行「仮想通貨・デジタル資産関連サービス」提供へ|テック企業3社と提携

by BITTIMES

韓国の大手民間銀行である「国民銀行(KB Kookmin Bank)」が3社のブロックチェーン関連企業と協力して、暗号資産(仮想通貨)のカストディサービスなどを提供する予定であることが明らかになりました。国民銀行は将来的に貨幣・不動産・美術品・権利などといった様々な資産が"デジタル資産"として発行・取引されることも視野に入れているとのことです。

こちらから読む:Atari製人気ゲームの"BC版・NFT"開発へ「暗号資産」関連ニュース

「デジタル資産関連の事業開発」で4社が協力

国民銀行(KB Kookmin Bank)は2020年8月7日に、暗号資産取引会社である「Cumberland Korea」、スマートコントラクト監査会社である「Haechi Labs」、ブロックチェーンファンド「Hashed」の3社とデジタル資産分野で協力していくことを目的として業務提携を結んだことを発表しました。

この4社は今回の提携を通じて「デジタル資産の保管・管理、関連規制の変更、共同対応、ブロックチェーン技術を活用した新規事業の発掘、ブロックチェーンと金融に関連したエコシステムの構築」などに取り組むと報じられています。

また『今後は暗号資産だけでなく貨幣・不動産・美術品・権利などの資産も"デジタル資産"として発行・取引されることになるだろう』との考えから、これらに必要となる技術とエコシステムを今回の提携を通じて確保していく予定であることも報告されています。

国民銀行ITグループの代表者は『今回の提携を通じてデジタル資産分野で革新的なサービスを発掘していくことによって、各社が共に成長していけることを願っている。今後も国民銀行は様々なテック企業との協力してデジタル分野のエコシステムを拡大していく』と語っています。

ここ最近では銀行や金融機関の間でも「暗号資産関連のサービス」を提供する動きが強まってきており、先日はスイスの国営銀行である「バーゼル州立銀行」が子会社である「Bank Cler」を通じて暗号資産関連サービスの提供を計画していることなども報告されています。

(参照:IT Chosun

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スペインの港湾局:IBMとMaerskのブロックチェーン・プラットフォームに参加

スペインの港湾局:IBMとMaerskのブロックチェーン・プラットフォームに参加

カナダのマイニング企業「Hut 8 Mining」ビットコインHODL戦略を維持

カナダのマイニング企業「Hut 8 Mining」ビットコインHODL戦略を維持

グレースケール:暗号資産投資信託に「カルダノ(Cardano/ADA)」追加

グレースケール:暗号資産投資信託に「カルダノ(Cardano/ADA)」追加

Binance US「年利6%のイーサリアムステーキング」を発表

Binance US「年利6%のイーサリアムステーキング」を発表

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

米資産運用大手「BlackRock」ビットコイン(BTC)の私募投信を発表

米資産運用大手「BlackRock」ビットコイン(BTC)の私募投信を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

2段階認証アプリ「Google Authenticator」で重要な問題?仮想通貨利用者も要注意

2段階認証アプリ「Google Authenticator」で重要な問題?仮想通貨利用者も要注意

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Mastercard:ブロックチェーン取引の信頼性強化へ|Polygon・Solanaなども協力

Mastercard:ブロックチェーン取引の信頼性強化へ|Polygon・Solanaなども協力

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す