デジタル通貨「コイン(coin)」2020年度下期に発行へ|三菱UFJ・リクルートが協力

by BITTIMES

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の独自デジタル通貨である「coin(コイン)」が、2020年度下期に発行される予定であることが「毎日新聞・朝日新聞」などの報道で明らかになりました。まず最初は飲食店紹介サイト「ホットペッパーグルメ」や旅行予約サイト「じゃらん」などを運営している「リクルートグループ」と共同で、リクルートのサイトに加盟する店舗でスマートフォン決済を始める予定だと伝えられています。

こちらから読む:大手企業39社が加盟"JCBAステーブルコイン部会"発足「国内ニュース」

デジタル通貨「coin(コイン)」2020年度下期発行へ

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2017年に独自のデジタル通貨である「MUFGコイン」を発行する計画を明らかにしており、2018年10月には"その他の企業がデジタル通貨を発行するプラットフォーム"として機能することも視野に入れて、デジタル通貨の名称を「coin(コイン)」へと変更したことが発表されていました。

"2019年後半には実用化される予定"だと報じられていた「coin(コイン)」はその後リリースに遅れが生じていたものの、「毎日新聞」の報道によると、三菱UFJフィナンシャル・グループの亀沢宏規(かめざわ ひろのり)社長は同社の取材に応じた際にcoinを2020年度下期に発行する方針を明らかにしたと報告されています。

「ホットペッパー・じゃらん」などでの導入を予定

まず最初は「リクルートグループ」と共同で、同社が運営している飲食店紹介サイト「ホットペッパーグルメ」、旅行予約サイト「じゃらん」、美容院予約サイト「ホットペッパービューティー」などで導入される予定となっており、「1コイン=1円」で支払いに使用することができると報じられています。

亀沢社長は毎日新聞の取材に対して『いろいろあって遅れた面があるが、新型コロナウイルス問題もあったのでタイミング的にはちょうど良いかもしれない』と述べており、約100万店舗の加盟店を有し、様々な店舗や若いアルバイトなどとの顧客接点も持っている「リクルート」との協業に期待感を示しています。

また亀沢社長は『オープンに皆が使える形で考えている』とも語っており、「コインを換金して銀行口座に戻すこと」や「個人間送金でコインを使用すること」などに加えて「将来的にはリクルートのサイト以外でも使用できるようになる予定」だと報告されています。

会社運営自体の「デジタル化」も計画

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は「会社の運営そのものをデジタル化すること」も計画しているとのことで、新型コロナウイルスの感染拡大で"新しい働き方"が注目されている中で、
・テレワーク促進のための勤務制度見直し
・ペーパーレス化の推進
・若手社員とのウェブ会議増加
などといった「業務のデジタル化」を一気に進めることも考えていると報じられています。

また、三菱UFJ銀行は2020年6月~9月の期間にかけて「みずほ銀行、三井住友銀行、ディーカレット、IIJ、KDDI、NTTグループ、JR東日本、セブン銀行、森・濱田松本法律事務所」などといった国内主要企業が参加する"デジタル通貨・デジタル決済に関連する勉強会"なども開催しているため、「coin(コイン)とSuica(スイカ)の連携」などといったその他大手企業との連携などにも期待が高まっています。

>>「毎日新聞」の報道はこちら
>>「朝日新聞」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏