シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

by BITTIMES

シバイヌ「The Shib Magazine」を公開

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)は2023年11月7日に、SHIB関連の様々な情報を発信するWEBマガジンとなる「The Shib Magazine」を公開したことを発表しました。

「The Shib Magazine」は、テクノロジーや金融をはじめとする様々な世界に飛び込むためのチケットとなるWEBマガジンだと説明されており、「Shibarium関連の画期的なアイデア・最新のイノベーション・エキサイティングなアップデートへの入り口」として機能すると報告されています。

なお、今回の発表では「先着1,000名の読者に雑誌の表紙のNFTを無料でプレゼントする」とも報告されています。

?ビッグニュース!テクノロジー・金融など様々な世界への週刊チケットとなる「The Shib Magazine」の登場です。

「news.shib.io」で先着1,000名の読者にマガジンの表紙のNFTを無料プレゼント。

The Shib Magazineとは?

The Shib Magazineは、SHIBやShibariumなどに関する最新情報をタイムリーに更新するWEB雑誌となっており、新機能・イベント・取り組み・活用事例などの情報に加えて、独占インタビューなどが掲載されることも報告されています。

また、希望する場合には「The Shib Magazine」に記事を寄稿することもできるとのことで、広告スペースを活用してより多くの読者に自分たちのプロジェクトを広めることもできるとされています。

The Shib Magazineで配信されるコンテンツの例としては以下のようなものが挙げられています。

  • SHIB・Shibariumエコシステムの新機能や今後の最新情報をタイムリーに更新
  • SHIB製品の進化と新しいソリューションの導入に関する最新情報を配信
  • 活気に満ちた情熱的なShib Armyを紹介(イベント・取り組み・成功事例など)
  • Shibariumエコシステム内で話題のトークンに関する貴重な洞察を発信
  • SHIB内外でイノベーションを先導する専門家やリーダーの独占インタビューを掲載
  • コミュニティメンバーがマガジンに寄稿できる特別なスペースを提供
  • コミュニティメンバーによるミーム・写真・アートワークを使ったエンターテイメント
  • 包括的なマーケティングパッケージの提供

「The Shib Magazine」は記事執筆時点で日本語には対応していないものの、現在はすでに複数の記事が公開されているため、「https://news.shib.io/」にアクセスすれば各種コンテンツを読むことができます。

Shiba Inuでは続々と新しいプロジェクトが展開されてきているため、今後の新たな発表や新しい取り組みにも注目です。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001780 JPY (1.80%)
0.000012 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥1.05 T JPY
VOLUME

¥16.00 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
40.22 JPY (3.08%)
0.282430 USD
RANK

420
MARKET CAP

¥9.25 B JPY
VOLUME

¥597.60 M JPY
Doge Killer (LEASH)
19,622.50 JPY (0.51%)
137.81 USD
RANK

872
MARKET CAP

¥2.09 B JPY
VOLUME

¥219.74 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏