シバイヌのメタバース「SHIB:The Metaverse」アルファ版リリースに向けて準備

by BITTIMES   

「SHIB:The Metaverse」の最新情報を共有

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)チームは2024年1月3日に公開された「The Shib:Edition 8」の中で、現在開発中のメタバース「SHIB:The Metaverse」の最新情報を発表しました。

SHIB:The Metaverse」は、シバイヌのレイヤー2ネットワークである「Shibarium」上で構築されているメタバースであり、美しいグラフィックやSHIB関連トークンの活用などで以前から注目を集めています。

アルファ版公開に向けた開発が進行中

今回発表された最新情報によると、SHIBのメタバースチームはこの数ヶ月間「SHIB:The Metaverseのアルファ版リリース」に向けた準備を進めているとのことで、具体的には以下のような複数の重要な分野に焦点を当てて開発を進めてきたと報告されています。

  • チャット
  • ボイスメッセージサービス
  • アバタービルダー
  • プロットビルダー
  • メタバース独自のAIシステム

複数分野にわたるAI活用も検討中

人工知能(AI)に関しては様々な分野での技術活用が検討されているようで、NPC(プレイヤーが操作しないキャラクター)のツールだけでなく、マーケットプレイスで使用する「テキストを3Dに変換するためのツール」や「プロットビルダーのデザインツール」など、デザイン関連ツールでもAI活用が検討されていると報告されています(開発中にエンジンのアップグレードも実施)。

(画像:The Shib)(画像:The Shib)

ストーリーやクエストの開発も

メタバースチームが焦点を当てているもう1つの点としては「メタバース体験を定期的に充実させるためのストーリーとクエストの開発・実装」が挙げられています。

これは「ユーザーに本質的なインセンティブを提供すること」に加えて「ユーザーが共通のミッションを探求する機会を確実に得られるようにすること」を目的としたものだと説明されており、ストーリーやクエストはアルファ版に実装される予定であるとも報告されています。

また、今後はSHIBユニバースに関連したキャンペーンや集団ミッションを作成するために、ストーリーやクエストを継続的に拡張していくとも説明されています。

(画像:The Shib)(画像:The Shib)

LAND・LEASH・SHIBOSHIS保有者優先でテスト?

「SHIB:The Metaverse」では現在、コミュニティ参加型のテストを開始するための準備が進められているとのことで、このテストでは「LAND、LEASH、SHIBOSHIS」の所有者が優先される予定とも説明されています。

具体的なテストの開始時期などは明かされていないものの、今後はメタバース関連の続報も増えてくることになると予想されるため、新たな発表にも注目です。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001749 JPY (0.65%)
0.000012 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥1.03 T JPY
VOLUME

¥13.25 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
40.61 JPY (2.44%)
0.285227 USD
RANK

420
MARKET CAP

¥9.34 B JPY
VOLUME

¥624.63 M JPY
Doge Killer (LEASH)
19,357.78 JPY (-0.89%)
135.95 USD
RANK

868
MARKET CAP

¥2.06 B JPY
VOLUME

¥228.48 M JPY

(The Shib:Edition 8)

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏