ビットコインデビットカード初心者に最適なVANDLE CARD(バンドルカード)

by BITTIMES   

VANDLE CARD(バンドルカード)とその他の「ビットコインデビットカード」との大きな違いは「登録が簡単」「登録無料」「アプリダウンロード」と「SMS認証ですぐに使える」という点でしょう。さらに、リアルカードもわずか「300円」で発行できるのもバンドルカードの大きな強みです。(その他のデビットカードは発行手数料として2,000円ほどかかります。)また、登録者限定で「紹介料が貰えるキャンペーン」もあるので非常にオススメです。

VANDLE CARD(バンドルカード)

VANDLE CARD(バンドルカード)は、特に「本人登録なし」でビットコインデビットカード(Bitcoin Debit Card)が作れるのフットワークの軽さという点で、今の時代に非常にマッチしています。このフットワークの軽さからバンドルカードには様々なメリットがあるので、まさに「これから」ビットコインを使用していく「ビットコインデビットカード初心者」にとって最高のカードです。
発行会社が「日本企業」というのも安心できますね。

まずは簡単にバンドルカード情報を下記にまとめます。

  • バンドルカード
  • カード発行国:日本
  • 運営会社:株式会社カンム
  • 年会費:無料
  • 発行手数料:無料(バーチャルカード)
  • 発行手数料:300円(リアルカード)
  • 送金手数料:0.5%
  • 対応仮想通貨:ビットコイン/BTC
  • 最低入金額:1,000円
  • 1回チャージ限度額:30,000円
  • 月間入金額上限額:120,000円
  • カード残高上限:100,000円
  • 退会手数料:退会時のカード残高

バンドルカードは、アプリダウンロード→登録(SMS認証)ですぐに発行できます。
ただし、アプリSMS認証だけだと利用できるのは「バーチャルカード」のみで、物理的なカード「リアルカード」に関しては登録後に「300円」を支払えば受け取れます。
バーチャルカードはVISA加盟店のオンライン決済が可能で、リアルカードはそれにプラスVISA加盟店の実店舗まで利用することができます。
バーチャルカードはスマートフォンを持って入れば「年齢制限なし」で誰でも発行でき、未成年でも使用できます。これによって未成年でもビットコイナーとしてビットコイン決済ができるわけです。時代を感じますね。

なぜバンドルカードは簡単に登録できるのか?

バンドルカードが本人認証を必要としない理由は、正確にはデビットカードではなく「プリペイドカード」として位置付けられているからです。
そのため、チャージ限度額や月の限度額が設定されているわけですが、日常で使用するカードとして上限の「120,000円」の範囲で十分だと思われます。カード発行手数料が300円しかかからないのも良いですね。

バンドルカードチャージ手数料

バンドルカードにかかる手数料は、送金時にかかる「0.5%」のみです。海外発行のカード決済手数料が「3〜5%」であることを考えると「6分の1〜10分の1」の手数料しかかからないことになります。これは驚異的ですね。
カード決済手数料もかからず、円建てで行われるため為替手数料もかかりません。つまり本当に「送金手数料の0.5%だけ」ということです。

バンドルカードと税金

2017年7月1日から仮想通貨が非課税になることが決定しました。
この非課税の範囲ですが「取得時にかかる消費税」と現状位置付けられているので、商品購入時の消費税はかかるようですね。(複数の取引所と税理士事務所考察の結果)
この場合、ビットコインをビジネスなどで直接受け取ったり、トレードの利益をそのままカードにビットコインで補充すればほぼ無課税で商品購入ができることになります。
ただし、政府から8〜9月に調整が入る予定になっていますので、購入時の消費税に関してはまだ様子を見る必要がありそうです。

バンドルカードの発行方法

VANDLE CARDの画像

それでは実際にバンドルカードの登録方法をご紹介します。
まずはアプリダウンロード画面に飛んでいきます。
>> バンドルカード公式サイト

こちらからiPhone版、Android版の対応している方をダウンロードします。

ダウンロード後にアプリを開くと「ハローバンドル!」のメッセージが出てきますので「アカウントを登録」をタップ。

VANDLE CARDの画像

「アカウントの登録」の画面に移りますので
「ユーザーID」
「パスワード」
「招待コード(w8aykr)」
を入力します。(招待コード入力のご協力をお願いします。)

VANDLE CARDの画像

入力が完了すると「アカウント登録」の画面に映りますので「生年月日」「性別」の設定を行います。(未成年の方は「保護者の同意を得ています」のチェックを入れてください。)

VANDLE CARDの画像

続いて「電話番号」を入力します。こちらは「SMS認証」に必要なステップなので気にせず入力を行なっていきます。

VANDLE CARDの画像

電話番号入力後に「SMS」で「認証番号」が届きますので入力します。

VANDLE CARDの画像

「SMS」認証が完了すると最後の確認画面に映るので「登録」で完了します。

VANDLE CARDの画像

「バーチャルカードを発行中です」の画面が出てきますのでしばらく待ちます。

VANDLE CARDの画像

「発行完了!」が出てきたら登録完了です。早速「はじめる」をタップ。

VANDLE CARDの画像

こちらの画面が表示されたら無事登録が完了したことになります。これでバーチャルカードが使用できるようになりました。

VANDLE CARDの画像

バンドルカード(リアルカード発行)

VANDLE CARDの画像

バンドルカードは、アプリだけのままだと実店舗での利用が不可のため「リアルカード」を発行します。
アプリ画面の「カード」→「リアルカード発行」→「発行する」で自動的に発行手数料の300円が決済され、約1週間ほどでリアルカードが到着します。
カードは真っ白い封筒で届き、上記のような説明書とリアルカードが同封されています。

バンドルカード決済

VANDLE CARDの画像

リアルカードが届いたので、早速カードを使いたいと思います。
今回は「セブンイレブン」と「スターバックスコーヒー」にてカードを使用しました。
上記画像のように利用した順番にアプリの「明細」に金額が項目別で表記されます。カード利用時にはサインなども不要でしたので、手間がかからず利用しやすいカードだと思います。またお気づきになったかのしれませんが、バンドルカードは「カードの決済手数料」が「無料」です。これはかなりお得感がありますね。
バンドルカードは「円建て」でカードに入金されるので、ビットコイン独特の「資産の上下」が無く心置き無く使えるのも良ポイントですね。
今後はバンドルカードをどんどん使用して使用可能な店舗とそうでない店舗を詳しく追記していきたいと思います。

バンドルカードが使えるお店・使えないお店一覧はこちら

バンドルカードまとめ

バンドルカードは難しい登録なしで、無料で使用できカード発行手数料も入金手数料も安く、またキャッシュカードからの入金なども可能であり、まさに「ビットコインデビットカード初心者」にとって「最高のビットコインデビットカード」だと思います。

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏