バンドルカードとは?手数料が安い・使えるお店使えないお店一覧

by BITTIMES   

「最短1分で作れるVISAカード」
という便利さから利用者数をどんどん伸ばしている「ビットコイン・デビットカード」がバンドルカード(VANDLE CARD)です。突然利用ができなくなった海外のビットコインデビットカードと違い、日本の法律にしっかりと沿って作られているカードで、発行元も日本企業というだけあって安心感・気軽さ・使い勝手の良さという部分が利用者数を増やしている理由でしょう。ただ「ビットコイン・デビットカード」自体がまだまだ一般的ではないことと、そもそも「どうやって登録すればいいの?」と多くの疑問を持たれているユーザーさんもいらっしゃると思いますので、今回は「安心で使いやすい」バンドルカードの特集を組んでいきたいと思います。

こちらから読む:便利な「VANDLE CARD」の登録方法(画像解説)

バンドルカード(VANDLE CARD)とは?

バンドルカードは、日本企業の「株式会社カンム」が発行するビットコインデビットカードです。正確にはデビットカードでなく「プリペイドカード」なのですが、このプリペイドカードという部分がミソです。
私は、バンドルカードこそ「初心者に最適なビットコインデビットカード」だと思っています。
その理由としては

  • アプリを登録するだけで「すぐに使える」
  • 登録時に必要なのは「SNS認証だけ」
  • バーチャルカードは「発行手数料が無料」
  • リアルカードの発行も「300円」と安い
  • 年会費も「無料」
  • 送金手数料もたったの「0.5%」

とかなり敷居が低いことです。
つまり、スマホを持っている方なら「誰でも発行できる」のがバンドルカードが使えるということです。(未成年でも使えます!)

バンドルカード(VANDLE CARD)の使い方

バンドルカードの画像

バンドルカードは「登録」→「チャージ」→「決済」ですぐに使えます。
登録は「1分」チャージも「1分」ほどで完了するので2分後にはビットコインデビットカードが使えるという、非常に便利な設計になっています。
ちなみに登録方法はこちらの記事で画像付きで詳しく解説しているので、まずは登録をお勧めいたします。

バンドルカードへチャージするためには、仮想通貨取引所「coincheck」の登録が必要なので、まだコインチェックのアカウントを持っていない方は合わせて登録をおすすめいたします。
>> 初心者におすすめの取引所「coincheck」の登録はこちら

バンドルカード(VANDLE CARD)が使えるお店一覧

バンドルカードは「大手コンビニ」のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートでも使えます。また「iTunes」や「Amazon」でも使えますので、WEB決済もある程度サポートできていますね。
現在バンドルカードが使えることが確認できたお店は

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • iTunes
  • Amazon
  • スターバックス
  • モバイルSuica
  • 西友
  • JR東日本ショッピング
  • すかいらーく

以上の店舗となってます。基本的には「VISA加盟店」であれば使用できます。

バンドルカード(VANDLE CARD)が使えないお店一覧

バンドルカードは「プリペイドカード」という部分がネックになって、逆に使えないお店も存在します。
カードを切る段階で「使えない」ことがわかると焦ってしまうので、今のうちにチェックしておいてください。

  • Yahoo!ウォレット
  • ツタヤディスカス
  • えがお
  • U-Next
  • IIJ
  • ニコニコプレミアム
  • コミックシーモア
  • GMO-PG
  • タニタ
  • クックパッド
  • サミーネットワークス
  • HULU
  • カドカワDC
  • 大阪タクシー交友会協同組合
  • アクトビラ
  • ツタヤディスカス
  • バンダイチャンネル
  • LINE PAY ( iTunes経由でのお支払は可能です)
  • ツタヤTV
  • CHECKMATE
  • EPOCH
  • ファッションウォーカー
  • 民事法務協会
  • ニコニコチャンネル
  • FC2
  • LINE ※iTunes経由でのお支払は可能です
  • DMM
  • ワイヤアンドワイヤレス
  • Tzarmedia
  • Game ON
  • ソニー生命
  • PIXIV
  • 楽天コミュニケーションズ
  • リンクライフ
  • SPS代表
  • ディズニーランドホテル
  • DTI
  • asahiネット
  • アメーバ
  • BIC Wimax
  • スカイパーフェクトTV
  • 日本タクシー
  • NHK放送受信料
  • ヤマダ電器モバイル
  • フィールサイクル
  • DRAMAX ARENA
  • リゾナーレ
  • イープラス
  • ソフトバンクモバイル
  • ブランドプリペイドオーソリ
  • トヨタレンタカー
  • グッドスマイル
  • CAPCOM
  • EVENTIFY
  • ラジコ
  • 大京タクシー
  • 絶版漫画図書館
  • レキオスモバイル
  • セカイモン
  • キグナス石油
  • オリコン
  • まんが図書館
  • コミュニティーサイクル
  • オリコンミュージックストア
  • ビットキャッシュ
  • DONNA PLAY
  • ケーブルテレビ、衛星放送
  • クラブホークス
  • サミーネットワークス

となってます。こちらは3月の情報なので、これから使えるお店も増えてくるでしょう。

バンドルカードは手数料が安い

バンドルカードの手数料は、たったの「0.5%」です。
一般的なカードのクレジット決済手数料が「数%」かかることを考えれば、カードによっては「10分の1」の手数料がかからないことになります。しかも、この手数料はビットコイン(Bitcoin/BTC)をバンドルカードに送金した段階で発生するので、厳密にはクレジット決済時には料金がかかっていませんし、手元のスマホで送金してすぐ使えます。

このバンドルカードは、登録や決済の気軽さから今後も利用者数がどんどん増加するのは当然かと思います。
「ビットコイン投資で利益が出たけど、まだ使っていない」
という方はぜひ登録してみてください。
「ビットコインって本当お金なんだ」ということが体験できると思います。

登録も決済も簡単なビットコイン・デビットカード

バンドルカードにチャージができる仮想通貨取引所Coincheckの登録はこちら。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか