SBI×三井住友FG:デジタル証券扱う「大阪デジタルエクスチェンジ」設立へ【国内初】

by BITTIMES

「SBIホールディングス」と「三井住友フィナンシャルグループ」は2021年1月29日に、株式とセキュリティトークン(デジタル証券)を取り扱う私設取引システムの運営を目指す『大阪デジタルエクスチェンジ株式会社(ODX)』を2021年3月に共同設立することについての基本合意書を締結したことを発表しました。

こちらから読む:新作BCゲーム"マイサガ "プレミアβサービス提供へ「国内ニュース」

株式やセキュリティトークンの取り扱いを予定

SBIホールディングス」と「三井住友フィナンシャルグループ」は2021年1月29日に、株式とセキュリティトークンを取り扱う私設取引システムの運営を目指す『大阪デジタルエクスチェンジ株式会社(ODX)』を2021年3月に共同設立することについての基本合意書を締結したことを発表しました。

大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)は、2022年春を目処として最初に株式の取り扱いを開始し、その後セキュリティトークンの取り扱いを開始する予定だと説明されています。

セキュリティトークンとは、ブロックチェーンなどの電子的手段を用いて発行される有価証券(デジタル証券)のことであり、最近ではセキュリティトークンを用いた資金調達方法である「セキュリティトークンオファリング(STO)」などが注目を集めています。

SBIグループとSMBCグループは『大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)を通じてセキュリティトークンを取り扱う国内初の私設取引システムを運営することによって、セキュリティトークンの流通市場を整備し、企業の柔軟な資金調達を支援することを目指す』と説明しています。

大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)の立ち上げは、SBIホールディングスの完全子会社である「SBI PTSホールディングス株式会社」と「株式会社三井住友フィナンシャルグループ」によって行われることになっており、出資金額は「SBI PTSホールディングスが3億円」「三井住友フィナンシャルグループが2億円」とされています。

今後は「証券各社などの株主としての参画」や「海外のデジタル証券取引所との連携」なども視野に入れられており、将来的には『グローバルなデジタル証券取引システムを運営するプレイヤーとなることを目指す』と説明されています。

>>「SBIホールディングス」の公式発表はこちら
>>「三井住友フィナンシャルグループ」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏