仮想通貨決済大手BitPay「ドージコイン」をサポート|NBAチームもDOGE決済に対応

by BITTIMES

仮想通貨決済プロバイダーである「BitPay(ビットペイ)」は2021年3月4日に、同社のサービスが「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」をサポートしたことを発表しました。今回の発表では、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)」が試合チケットや関連商品を購入する際の決済手段としてDOGEを受け入れ始めたことも報告されています。

こちらから読む:米ロックバンド、"NFT形式のアルバム"発売へ「暗号資産」関連ニュース

BitPay「ドージコイン(DOGE)」をサポート

BitPay(ビットペイ)は2021年3月4日に、同社のサービスが新たに「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」をサポートしたことを発表しました。これにより、BitPayを用いた仮想通貨決済に対応している店舗などは、決済手段としてDOGEを受け入れることができるようになったと説明されています。

なお、今回のDOGEサポートによって「BitPay」で利用可能な暗号資産は以下の8種類になったと報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ジェミナイドル(Gemini dollar/GUSD)
・USDコイン(USDCoin/USDC)
・パクソス(Paxos/PAX)
・Binance USD(Binance USD/BUSD)

ダラス・マーベリックスが「DOGE決済」に対応

BitPayは今回の発表の中で、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)」が、DOGE決済を受け入れる最初のチームになったことも報告しています。

Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)は約2年間に渡ってビットコイン決済を受け入れていましたが、今回のDOGE決済サポートによって、今後はドージコインでも試合チケットや関連商品などを購入することができると説明されています。

またコインテレグラフの報道によると、「Dallas Mavericks」のオーナーであるMark Cuban(マーク・キューバン)氏は『受け取ったコインはHODL(長期保有)する』と語ったとも報じられています。

Mark Cuban(マーク・キューバン)氏は公式発表の中で『ドージコインについてもっと学びたい方には、TikTokを利用している10代の若者に尋ねることを強くおすすめする。彼らはドージコインについてうまく説明してくれるだろう』とも語っています。

>>「BitPay」の公式発表はこちら
>>「Dallas Mavericks」の公式発表はこちら

2021年3月5日|ドージコイン(DOGE)の価格

ドージコイン(DOGE)の価格は先月9日に9円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年3月5日時点では「1DOGE=5.35円」で取引されています。

>>DOGEを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年1月19日〜2021年3月5日 DOGEの価格チャート(画像:CoinGecko)2021年1月19日〜2021年3月5日 DOGEの価格チャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

サンタクロース派遣会社「HireSanta」ビットコイン決済に対応

サンタクロース派遣会社「HireSanta」ビットコイン決済に対応

コインチェック:OMG保有者に対する「BOBAトークンのエアドロップ」対応方針を発表

コインチェック:OMG保有者に対する「BOBAトークンのエアドロップ」対応方針を発表

仮想通貨経済学を学べるオンラインコースを開始|ロンドン研究大学

仮想通貨経済学を学べるオンラインコースを開始|ロンドン研究大学

ADA・DOT・ETH価格「20〜30倍上昇」の可能性:FD7 Ventures創設者

ADA・DOT・ETH価格「20〜30倍上昇」の可能性:FD7 Ventures創設者

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

ロシア・プーチン大統領:核抑止部隊に「高い警戒態勢への移行」を命令|仮想通貨価格も反応

仮想通貨の「確定申告手続き」簡単に|財務省が計算方法を公開

仮想通貨の「確定申告手続き」簡単に|財務省が計算方法を公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す