
仮想通貨決済大手BitPay「ドージコイン」をサポート|NBAチームもDOGE決済に対応
仮想通貨決済プロバイダーである「BitPay(ビットペイ)」は2021年3月4日に、同社のサービスが「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」をサポートしたことを発表しました。今回の発表では、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)」が試合チケットや関連商品を購入する際の決済手段としてDOGEを受け入れ始めたことも報告されています。
こちらから読む:米ロックバンド、"NFT形式のアルバム"発売へ「暗号資産」関連ニュース
BitPay「ドージコイン(DOGE)」をサポート
BitPay(ビットペイ)は2021年3月4日に、同社のサービスが新たに「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」をサポートしたことを発表しました。これにより、BitPayを用いた仮想通貨決済に対応している店舗などは、決済手段としてDOGEを受け入れることができるようになったと説明されています。
なお、今回のDOGEサポートによって「BitPay」で利用可能な暗号資産は以下の8種類になったと報告されています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ジェミナイドル(Gemini dollar/GUSD)
・USDコイン(USDCoin/USDC)
・パクソス(Paxos/PAX)
・Binance USD(Binance USD/BUSD)
ダラス・マーベリックスが「DOGE決済」に対応
BitPayは今回の発表の中で、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)」が、DOGE決済を受け入れる最初のチームになったことも報告しています。
Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)は約2年間に渡ってビットコイン決済を受け入れていましたが、今回のDOGE決済サポートによって、今後はドージコインでも試合チケットや関連商品などを購入することができると説明されています。
またコインテレグラフの報道によると、「Dallas Mavericks」のオーナーであるMark Cuban(マーク・キューバン)氏は『受け取ったコインはHODL(長期保有)する』と語ったとも報じられています。
Mark Cuban(マーク・キューバン)氏は公式発表の中で『ドージコインについてもっと学びたい方には、TikTokを利用している10代の若者に尋ねることを強くおすすめする。彼らはドージコインについてうまく説明してくれるだろう』とも語っています。
>>「BitPay」の公式発表はこちら
>>「Dallas Mavericks」の公式発表はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年3月5日|ドージコイン(DOGE)の価格
ドージコイン(DOGE)の価格は先月9日に9円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年3月5日時点では「1DOGE=5.35円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

c0ban取引所:RYOやAmazonギフト券がもらえる「春のトリプルキャンペーン」開始

bitFlyer「友達招待で最大10,000円相当のビットコインがもらえるキャンペーン」開始

カルダノ財団「Scantrustとのサプライチェーン管理ソリューション」を発表

Crypto.com・BITTREXも「XRPの上場廃止」を発表|米SECのRipple社提訴受け

時代は令和へ:暗号資産、今後の「重要ポイント」と期待される「銘柄6選」

リップル(ripple)今後の行方「詐欺で業者代表逮捕」
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
