PlanB氏が語る「ビットコインの強気相場がまだ終わらない理由」

by BITTIMES   

S2F(ストック・フロー)と呼ばれる価格予想モデルをビットコイン(Bitcoin/BTC)に最初に適用したことで知られる著名アナリストPlanB氏は、2021年3月27日にツイートで『ビットコインの強気相場が終わるにはまだ早い』との見解を語り、その理由について説明を行いました。

「ビットコインの強気相場はまだ終わらない」と予想

ビットコイン(BTC)の価格予想に「S2F(ストック・フロー)」と呼ばれるモデルを最初に適用したことで知られる著名アナリストPlanB氏は、2021年3月27日のツイートで『ビットコインは強気相場突入からまだ4ヶ月しか経っておらず、終わりはまだ差し迫っていない。ビットコインはまだ始まったばかりである』との見解を語りました。

PlanB氏が数年前から使用しているS2Fモデルを用いたBTC価格予想は、ビットコイン価格の長期的な動きを正確に予測していることで知られていますが、今回投稿された画像では「ビットコインが強気相場突入後の初期段階であること」が示されています。

強気相場に入ってからわずか4ヶ月しか経っていません。おそらく強気相場の終わりは程遠いでしょう。ビットコインはまだ始まったばかりです。

「RSI(相対力指数)は95にも達していない」と指摘

PlanB氏はその後のツイートで『ビットコインの強気相場がまだ終わらない理由』についても説明を行っており、一定期間の相場における「値上がり幅」と「値下がり幅」を活用して値動きの強弱を数値で表し、「買われ過ぎ」なのか「売られ過ぎ」なのかを判断する際などに使用される「RSI(相対力指数)」がまだ"95"に達していないことを指摘しています。

同氏によると『2011年・2013年・2017年のビットコイン強気相場では少なくとも3ヶ月以上は月間RSIが"95"を上回っていたものの、現在の月間RSIはまだ"95"にすら達していない』とされています。

ビットコインの月間RSIは95にも達していません。2011年・2013年・2017年の強気相場では、95を少なくとも3か月上回っていました。まだ早いです。

PlanB氏は今月17日にも『ビットコインの強気相場は始まったばかりである』との見解を語っており、『BTC価格は10万ドル(約1,090万円)では止まらず、28万8,000ドル(約3,138万円)の平均価格まで上昇する可能性がある』との予想を語っていました。

同氏はビットコインに対して長期的に強気な立場を示していますが『ビットコインは対処しなければならない複数の問題も抱えている』とも述べており、「政府によるビットコインの禁止」や「量子コンピュータの脅威」などを課題して挙げています。

2021年3月29日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月14日に670万円付近まで上昇したものの、その後は600万円前後での停滞が続いており、2021年3月29日時点では「1BTC=6,080,860円」で取引されています。

2020年12月29日〜2021年3月29日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年12月29日〜2021年3月29日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

Upexi、ソラナ購入を柱とした財務戦略を発表|株価が一時632%上昇NEW

Upexi、ソラナ購入を柱とした財務戦略を発表|株価が一時632%上昇

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏