著名トレーダー:XRP・TRXに強気姿勢|トレンド転換で「垂直上げ」の可能性も?

by BITTIMES

Twitter(ツイッター)で9万人以上のフォロワーを持つ匿名トレーダーの「KALEO(@CryptoKaleo)」氏は、先日のツイートで自身が「エックスアールピー(XRP)」と「トロン(Tron/TRX)」に強気であることを語りました。同氏は下落トレンドを抜けることによって、垂直上げが起こる可能性もあると予想しています。

こちらから読む:BTC決済で不動産購入が可能に「暗号資産」関連ニュース

下落トレンドを抜けた「XRP」に強気姿勢

Twitter(ツイッター)で9万人以上のフォロワーを持つ匿名トレーダーの「KALEO(@CryptoKaleo)」氏は、2021年3月21日のツイートで「2020年10月〜2021年3月にかけてのXRP/BTCチャート画像」を投稿し、XRPが過去数ヶ月間の下落トレンドを抜けたことを理由に『XRPは過去最高値(約400円)まで回復する可能性がある』といった予想を語りました。

(画像:KALEO氏のTwitter投稿)(画像:KALEO氏のTwitter投稿

XRPの価格は昨年12月に「米国証券取引委員会(SEC)」が「Ripple(リップル)社」を起訴したことを受けて20円付近まで急落しましたが、その後は徐々に回復してきており、記事執筆時点では「1XRP=55円」付近まで回復してきています。

米SECとRipple社の訴訟問題はまだ解決していないものの、KALEO氏は『私はトレーダーであり、このようなチャートが本当に好きだ』と語っており、『私はロング(買い)だ』と述べています。

トロン(Tron/TRX)の「垂直上げ」も期待

KALEO(@CryptoKaleo)氏は2021年3月20日のツイートでトロン(Tron/TRX)に対する期待感も示しており『現在のTRX/BTCチャートは価格急騰前のDOGEチャートのようだ』と指摘しています。

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の価格は今年1月末まで0.8円前後で推移していましたが、その後の急騰によって一時的に「1DOGE=8円以上」まで上昇しており、現在は6円前後での推移を続けています。

TRX価格は現在6円前後で推移していますが、KALEO氏は『DOGEの時のような動きが発生すると、TRX価格は垂直上げの状態になる』と予想しています。

(画像:KALEO氏のTwitter投稿)(画像:KALEO氏のTwitter投稿

トロン(Tron/TRX)はこれまで日本国内では取引することができませんでしたが、2021年3月17日には暗号資産取引所「BITPointJapan(ビットポイントジャパン)」でTRXの取扱いが開始されたため、現在はビットポイントを通じて購入することが可能となっています。

TRX価格はビットポイント上場後も徐々に上昇してきているため今後の動きにも注目です。なお、TRXの過去最高値は2018年1月に記録した「1TRX=約26円」となっています。

TRXの取扱いを開始した暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

東カリブ中央銀行:ブロックチェーン活用した「独自のデジタル通貨(CBDC)」発行へ

東カリブ中央銀行:ブロックチェーン活用した「独自のデジタル通貨(CBDC)」発行へ

ESPN Global:ビットコイン決済対応の「ゲームプラットフォーム」を発表

ESPN Global:ビットコイン決済対応の「ゲームプラットフォーム」を発表

Cardano Shellyテストネット:ステークプール登録数、わずか2日で「100」を突破

Cardano Shellyテストネット:ステークプール登録数、わずか2日で「100」を突破

Project Twelve:人気のM2Eアプリ「STEPN」と提携|持続可能なWeb3.0エコシステム構築へ

Project Twelve:人気のM2Eアプリ「STEPN」と提携|持続可能なWeb3.0エコシステム構築へ

アメリカ・カナダの自動車ディーラー「仮想通貨決済」に対応|暗号資産の保有も予定

アメリカ・カナダの自動車ディーラー「仮想通貨決済」に対応|暗号資産の保有も予定

AR特化のWeb3型メタバース「IZUMO」公式サイト・コミュニティを公開

AR特化のWeb3型メタバース「IZUMO」公式サイト・コミュニティを公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す