BINANCE:EU主要決済ネットワーク「SEPA」からのユーロ入金を一時停止

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」が、単一ユーロ決済圏(Single Euro Payments Area/SEPA)におけるユーロ建ての銀行送金を無期限で一時停止したことが複数の報道で明らかになりました。ユーロ入金の一時停止措置が取られた理由については明かされていないものの、同社はここ最近で複数の規制関連問題に直面しているため、そのようなことが今回の対応につながっていると考えられています。
※単一ユーロ決済圏(Single Euro Payments Area/SEPA):ユーロ建ての銀行振込を簡素化するための欧州連合の決済統合イニシアチブ。SEPAには2020年の時点で36の加盟国があり、EUの27の加盟国、欧州自由貿易連合の4つの加盟国、および英国で構成されている。

こちらから読む:カルダノ開発企業の公式サイトが日本語対応「暗号資産」関連ニュース

BINANCE「SEPA銀行送金によるユーロ入金」を停止

BINANCE(バイナンス)がユーロ建ての銀行送金を無期限で一時停止したことが明らかになりました。同社は顧客向けに送信したメールの中で『単一ユーロ決済圏(Single Euro Payments Area/SEPA)におけるユーロの入金を2021年7月7日から一時停止する』と報告しているとのことで、以下のような内容のメールが送信されたと報告されています。

我々のコントロールを超えた事象によって、2021年7月7日午前8時(UTC時間)からSEPA銀行送金によるユーロ入金を一時的に停止しています。

なお「SEPA銀行送金によるユーロ入金」は無期限で一時停止されているものの、「SEPA銀行送金によるユーロ出金」に関しては影響を受けていないとも報告されています。ただし、イギリスのリアルタイム決済サービスである「Faster Payments」への対応も既に停止されているとも報告されています。

バイナンス関連の規制措置が関連か

BINANCEは「SEPA銀行送金によるユーロ入金を一時停止した理由」については明かしていないものの、ここ最近では規制当局からBINANCE関連の警告が多数出されているため、そのような規制措置が関連していると見られています。

英国の金融規制当局である「金融行動監視機構(FCA)」は2021年6月26日に『Binance Markets LimitedおよびBinance Groupに関する消費者への警告』というタイトルの警告文を公開しており、今月5日には英大手銀行「Barclays(バークレーズ)」が『BINANCEへのカード決済を一時停止すること』を発表しています。

BINANCEは規制関連の報道・発表について『当社はコンプライアンス義務を非常に重視しており、顧客を守り、イノベーションを促進するために規制当局と協力している』と繰り返し述べており、Barclaysの対応に対しても『FCAが取り上げたのはFCAに規制されている"Binance Markets Limited"であり、"Binance.com"とは別法人だ』と説明していますが、BINANCE関連の警告は徐々に増えてきており、最近ではタイやケイマン諸島などでも"無許可営業"の指摘がなされています。

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏