決済大手Visa「暗号資産・NFT関連事業担当のディレクター」を募集

by BITTIMES   

決済大手「Visa(ビザ)」が、暗号資産取引所・仮想通貨ウォレット・NFTマーケットプレイスなどの機能統合などを担当するディレクターの求人募集を行っていることが明らかになりました。現在募集されている仮想通貨関連事業担当者は、Visaのグローバル仮想通貨ソリューションチームの一員として、新しい仮想通貨関連製品・革新的なパートナーシップ・カスタマイズされたプログラムを通じて、Visaの新しい収益源を創造し、成長させる責任を担うことになると説明されています。

こちらから読む:Symbol、ハードフォーク"Cyprus"を完了「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨・NFT分野で新たな収益源を創造

Visa(ビザ)が、暗号資産取引所・仮想通貨ウォレット・NFTマーケットプレイスなどの機能統合などを担当するディレクターの求人募集を行っていることが明らかになりました。

Visaの公式サイトに掲載されている求人募集によると、この仮想通貨エコシステム担当ディレクターは『Visaのグローバル仮想通貨ソリューションチームの一員として、新しい仮想通貨関連製品・革新的なパートナーシップ・カスタマイズされたプログラムを通じて、Visaの新しい収益源を創造し、成長させる責任を担うことになる』とされており、主な職務内容としては以下のような項目が挙げられています。

  • 仮想通貨取引所・ウォレット・NFTマーケットプレイスなどの暗号資産クライアント受け入れ戦略を策定・実行することによって、Visaネットワークの決済件数と収益を拡大させる
  • 法定通貨から仮想通貨への換金を容易に行うことができるようにして仮想通貨業界でのVisaカード受け入れを拡大するために、地域の営業チームと協力し、必要に応じてカスタム価格の取引を構築する
  • 共同マーケティングプログラムを実行して、クロスボーダー決済におけるVisaの取引量を増加させる
  • リスク、クライアントサービス、モデリング・シミュレーション・分析チームと協力して、発行体への働きかけやリスクの最適化を図ることによって、既存プログラムの最適化や認証率の向上を図る
  • プログラムのパフォーマンスを積極的にモニタリングして重要な問題を積極的に提起する
  • ルールチームと協力して必要に応じてVisaのルールの更新を行う

Visaは数年前から仮想通貨・ブロックチェーン関連の取り組みを続けてきており、今年2月には銀行の暗号資産関連サービス提供を可能にする「Crypto API」を提供する計画が発表されている他、今年3月には米ドルステーブルコイン「USDコイン(USDCoin/USDC)」を用いた支払いに対応する方針を発表、今年8月にはデジタルアート作品の集合体である「CryptoPunks(クリプトパンクス)」のNFT画像を購入したことなども報告されています。

>>「Visaの求人募集内容」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏