BINANCE:暗号資産Visaカード発行する「Swipe」の発行済み株式を取得

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年12月30日に、同社が株式の過半数を取得していた仮想通貨Visaカード発行プラットフォーム「Swipe(スワイプ)」の残りの発行済み株式を取得することになったと発表しました。

こちらから読む:MicroStrategy、再びビットコインを追加購入「暗号資産」関連ニュース

Swipeの残りの発行済み株式を取得

BINANCE(バイナンス)は2021年12月30日に、同社が株式の過半数を取得していた仮想通貨Visaカード発行プラットフォーム「Swipe(スワイプ)」の残りの発行済み株式を取得することになったと発表しました。

Swipe(スワイプ)は「暗号資産を売買・取引・使用することができる複数銘柄対応のデジタルウォレット」や「世界7,000万箇所以上での仮想通貨決済を可能にする仮想通貨対応Visaカード」などの事業を手がけているプロジェクトであり、Visaネットワークの主要メンバーである「Contis Financial」のサポートを受けて仮想通貨対応Visaデビットカードも展開しています。

バイナンスは2020年7月に「Swipeの株式の過半数を取得して、Swipeの買収を完了した」ということを報告していましたが、今回の発表では残されていたSwipeの発行済み株式もBINANCEが取得することになったということが報告されています。

BINANCEの公式発表によると、Swipeは現在「BINANCEのカードプログラムマネージャー及びテクノロジープラットフォーム」として機能しているとのことで、Swipeは戦略的パートナーと連携して許可された地域や市場でカードを発行しているとも説明されています。

なお、今回の発表では『Swipeの残りの発行済み株式の購入が完了した後は、SwipeのCEOであるJoselito Lizarondo(ホセリート・リザロンド)氏が退任することなる』とも報告されています。

BINANCEは2021年に世界中の様々な規制当局から『BINANCE Groupは暗号資産関連サービスを提供するための許可を得ていない』といった内容の警告を受けていましたが、今月27日にはバーレーン王国とカナダで仮想通貨関連サービスを提供するためのライセンスを取得したことが報告されています。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

GMOコイン:販売所・つみたて暗号資産で「DAI・MKR」取扱い開始

GMOコイン:販売所・つみたて暗号資産で「DAI・MKR」取扱い開始

コインチェック:オリジナルラベルビールが当たる「7周年記念キャンペーン」開始

コインチェック:オリジナルラベルビールが当たる「7周年記念キャンペーン」開始

米名門ペンシルベニア大学:過去最高額「5億円相当のビットコイン寄付」受け取り

米名門ペンシルベニア大学:過去最高額「5億円相当のビットコイン寄付」受け取り

BINANCE:コインベースの株式トークン「Coinbase Stock Token(COIN)」取扱いへ

BINANCE:コインベースの株式トークン「Coinbase Stock Token(COIN)」取扱いへ

Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始

Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始

HashPort:前澤友作氏などから「総額12億円超」を調達|IP×NFT事業等を加速

HashPort:前澤友作氏などから「総額12億円超」を調達|IP×NFT事業等を加速

注目度の高い仮想通貨ニュース

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す