暗号資産自動損益計算ツールのクリプタクト「BINANCE」とのAPI連携開始

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)の自動損益計算サービスなどを提供している「クリプタクト(Cryptact)」は2021年11月22日に、世界最大級の大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」とAPIを活用した取引履歴の自動取り込み機能を2021年11月29日から開始することを発表しました。

こちらから読む:BINANCE、国産銘柄"JASMY"取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

平均2分で取引履歴を自動取り込み

クリプタクト(Cryptact)は2021年11月22日に、世界最大級の大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」とAPIを活用した取引履歴の自動取り込み機能を2021年11月29日から開始することを発表しました。

Cryptact(クリプタクト)は、仮想通貨の確定申告に必要な計算を短時間で簡単に操作できるツールなどを提供している東京都の企業であり、「50社を超える世界中の暗号資産取引所」や「約8,600種類の暗号資産」に対応しているだけでなく、「現物取引・証拠金取引・商品購入・貸付・ハードフォークマイニングエアドロップ・ネットワークフィー」などといった、仮想通貨特有の取引形態にも対応したアセットマネジメントツールを提供しています。

BINANCE(バイナンス)は2,000種類以上の通貨・取引ペアに加えて「レンディング・ステーキング・信用取引」などといった様々なサービスを提供しているため日本でも多くの投資家に利用されていますが、損益計算に必要な取引履歴ファイルに一部の取引が記載されない仕様になっているため、利用者は自身で事細かに記録を取らざるを得ない状況となっていました。

しかし、クリプタクトが新たにリリースする「APIを活用した取引履歴の自動取り込み機能」を利用すると、誰でも"税務ツール機能APIキー"を入力するだけで平均2分で取引履歴を入手することができるため、数時間にも及ぶ多数のファイルダウンロードやまとめ作業の手間が省けるようになると説明されています。

また、クリプタクトは「BINANCE専用の独立したインフラシステム」も構築したとのことで、各プロセスで暗号化を行うことによって堅固なセキュリティを保持と高い可用性を保持しつつ、膨大な取引データを平均2分で計算し取引履歴として出力できるように設計されていると報告されています。

同社は今後の取り組みについて『今後も暗号資産損益計算の国内ユーザー数最多の企業として、多くの取引所と連携し、より多くの暗号資産の投資家の方に使っていただけるように利便性の高いサービスを目指していく』とコメントしています。

なお、クリプタクトは2021年11月1日に『分散型金融(DeFi)取引の損益計算に自動対応するサービスを2021年12月15日から新たに開始する予定であること』も発表しています。

>>「クリプタクト」の公式発表はこちら

クリプタクトの画像 暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット