BINANCE「カナダ」と「バーレーン王国」でライセンス取得

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年12月27日に、バーレーン王国とカナダで規制当局から暗号資産サービスプロバイダー・マネーサービス事業のライセンスを取得したことを発表しました。

こちらから読む:JPYC株式会社、Fintech協会に入会「暗号資産」関連ニュース

世界各国でのライセンス取得に向けて前進

BINANCE(バイナンス)は2021年12月27日に、バーレーン王国とカナダで規制当局から暗号資産サービスプロバイダー・マネーサービス事業のライセンスを取得したことを発表しました。

バーレーン王国でのライセンス取得についてはBINANCEの公式サイトで発表されており、カナダでのライセンス取得についてはBINANCEのCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏がTwitterで報告しています。

なお、バーレーン王国でのライセンスに関しては『バーレーン中央銀行から"原則的な承認"を受けた段階』であるとのことで、今後はさらに申請手続きを進めて完全な申請プロセスを完了する必要があるとされています。ただし、完全な申請プロセスもやがて完了する予定であるとのことで、『バーレーン中央銀行は中東・北アフリカ地域でBINANCEの事業に原則的な承認を与えた最初の規制当局になった』とも報告されています。

カナダでは「マネーサービス事業(MSB)」のライセンスを取得したことが報告されており、カナダ金融取引報告分析センター(FINTRAC)が公開している資料では、登録された法人名が「BINANCE CANADA CAPITAL MARKETS INC.」、行う活動としては「外国為替取引・送金・仮想通貨取引」が挙げられています。

BINANCEはグローバルに暗号資産取引サービスを展開している大手暗号資産取引所として知られていますが、この数ヶ月間では世界各国の規制当局が『BINANCEはライセンスを取得せずに暗号資産取引サービスを提供している』といった内容の警告を発していたため、BINANCEは現在それらの地域でライセンスを取得して規制に準拠した形でサービスを提供するための取り組みを進めています。

各国の規制に準拠してサービスが提供されるようになった場合には、取引できる暗号資産の種類が限定され、利用可能なサービスの種類も地域によって制限される可能性がありますが、環境整備が進めば「取引可能な暗号資産の種類」や「利用可能なサービスの種類」も増加し、BINANCE側も「認可された暗号資産取引所」としてサービスを提供することができるため、長期的には業界全体にプラスな影響がもたらされると期待されています。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら
>>「FINTRAC」が公開した資料はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FCバルセロナの公式ファントークン「2時間で完売」明日には再販開始【Chiliz】

FCバルセロナの公式ファントークン「2時間で完売」明日には再販開始【Chiliz】

フライト遅延時に「ビットコイン」で補償金支払いへ:Colibra

フライト遅延時に「ビットコイン」で補償金支払いへ:Colibra

米大統領候補のケネディJr氏「最大25万ドル相当のビットコイン保有」が判明

米大統領候補のケネディJr氏「最大25万ドル相当のビットコイン保有」が判明

GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ

GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ

フィリピン科学技術省:BCB Blockchainと協力して「スマートシティ開発」を促進

フィリピン科学技術省:BCB Blockchainと協力して「スマートシティ開発」を促進

暗号資産「コールドウォレット」で安全に取引|機関投資家向けサービスを開始:BitGo

暗号資産「コールドウォレット」で安全に取引|機関投資家向けサービスを開始:BitGo

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

柴犬:Shib Walletで「シードフレーズを必要としないウォレット復元機能」を提供

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す