
Visa:8,000万の加盟店で暗号資産を使用可能にする「カードプログラム」立ち上げ
決済大手「Visa(ビザ)」が、60以上の主要な暗号資産プラットフォームとの提携を通じて、仮想通貨を法定通貨に変換して世界中にある約8,000万のVisa加盟店で支払いを行うことができるようにするカードプログラムを立ち上げたことが「NDTV」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:BINANCE、XRP保有者へのSOLOエアドロ対応へ「暗号資産」関連ニュース
仮想通貨企業との提携は「1年半で2倍以上に」
Visa(ビザ)が、60以上の主要な暗号資産プラットフォームとの提携を通じて、仮想通貨を法定通貨に変換して世界中にある約8,000万のVisa加盟店で支払いを行うことができるようにするカードプログラムを立ち上げたことが「NDTV」の報道で明らかになりました。
「NDTV」の報道によると、このことはVisaの仮想通貨部門責任者であるCuy Sheffield氏がNDTVとのインタビューの中で語ったとのことで、同氏は『Visaが提携する暗号資産プラットフォームの数は過去18ヶ月間で2倍以上に増加して約60になった』と語ったとされています。
具体的には「FTX、Blockfi、Crypto.com、Coinbase、Binance」などの仮想通貨関連プラットフォームとパートナーシップを結んでいるとのことで、Visaの仮想通貨対応カードを使用すると、自分が保有する仮想通貨を法定通貨へと即座に変換して支払いに使用することができ、Visa加盟店は法定通貨で支払いを受け取ることができると説明されています。
Q:仮想通貨にリンクされたデビットカードはどのような仕組みですか?
A:仮想通貨にリンクされたカードは、消費者が簡単にデジタル通貨を換金して使えるようにすることによって、コーヒーショップ・クリーニング店・食料品店などがレジで直接仮想通貨を受け入れる必要がないようにします。仮想通貨から法定通貨への変換は全て舞台裏で瞬時に行われます。店舗でもオンラインでも、一般的なVisaの取引と同じように簡単に支払いを行うことが可能です。仮想通貨を使用したい消費者は、日常生活を送りながらデジタル通貨を変換して使用する機会を得ることができます。
当社は「FTX、BlockFi、Crypto.com、Coinbase、Binance」など60以上の主要な仮想通貨プラットフォームと提携して、消費者の方々が世界中になる8,000万のVisa加盟店で簡単にデジタル通貨を換金して使えるカードプログラムを開始しました。
Cuy Sheffield氏はインタビューの中で『私たちは8,000万のVisa加盟店・15,000以上の金融機関のグローバルネットワークと仮想通貨エコシステム繋ぐ架け橋になりたいと考えている』とも述べており、消費者がデジタル通貨で簡単に商品を購入したり現金化したりすることによって、仮想通貨エコシステムを引き続きサポートしていくと説明しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済サービス「Binance Pay」アルファ版公開|小売店での支払いが可能に

Cardano(ADA)スマートコントラクト実装に向け「Alonzoアップデート」のテスト開始

地域通貨×スポーツテック×DXのファンマーケティングツール「YELLtum」実証実験開始

著名R&B歌手の仮想通貨「Akoin」ホワイトペーパー公開|IEOなどの情報も

ジャスミー×サガン鳥栖:Jasmy IoTプラットフォーム活用した「ファントークンNFT」の開発開始

ナイジェリアの仮想通貨取引所「KuBitX」新プラットフォーム・ベータ版を公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
