ビットポイント「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

by BITTIMES   

暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」は2022年1月20日に、同社が提供している現物取引サービスで日本国内では初めての上場となる「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」の取扱いを開始することを発表しました。今回の発表では、DEPの上場を記念して5つのキャンペーンを開催することも報告されています。

こちらから読む:ビットバンク、メイカー(Maker/MKR)取扱いへ「国内ニュース」

取引可能な暗号資産は合計12銘柄に

BITPoint(ビットポイント)は2022年1月20日に、同社が提供している現物取引サービスで日本国内では初めての上場となる「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」の取扱いを開始することを発表しました。

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)が新たに上場することによって、ビットポイントが取り扱う暗号資産は以下の合計12銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
トロン(Tron/TRX)
カルダノ(Cardano/ADA)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
ジャスミー(Jasmy/JMY)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)NEW!

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)とは「Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.」が運営しているGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で使用されている、NFTを購入するためのユーティリティトークンであり、DEAPcoinは「日本で初めて流通するPlay to Earnトークン」であり、PlayMiningも「世界初のPlay to Earnトークンエコノミー」として、世界のGameFi領域をリードする存在となっています。

2020年5月26日にサービスを開始した「PlayMining」は2022年1月現在、全世界100カ国、230万人を超えるユーザーを有していますが、DEPが日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初となります。

なお、ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取扱い開始日時は「日本時間2022年1月26日午前11:30(予定)」とされており、2022年1月26日午前9:00~11:30までの期間にかけて実施されるメンテナンス終了後の上場を予定していると報告されています。

DEP取扱い記念「複数のキャンペーン」も開催

BITPoint(ビットポイント)はDEPの新規上場を記念して複数のキャンペーンを開催することも発表しています。各キャンペーンの概要は以下の通りです。

入金キャンペーン

【キャンペーン期間】
日本時間2022年1月26日取扱い~2022年3月31日16:00

【対象】
期間中に累計で10,000円以上の日本円入金を達成した方

【プレゼント内容】
1,000円相当のDEPをプレゼント

購入キャンペーン

【キャンペーン期間】
日本時間2022年1月26日取扱い~2022年3月31日16:00

【対象】
期間中にDEPを購入した方

【プレゼント内容】
DEP購入金額10%相当のDEPをプレゼント(付与上限は1,000,000円相当)

保有キャンペーン

【キャンペーン期間】
日本時間2022年1月26日取扱い~2022年3月31日16:00

【対象】
期間中から20,000DEP以上の残高を30日以上継続して保有した方の中から抽選で選ばれた100名様(日々の16:00時点での保有残高が20,000DEP以上であれば1日の保有とみなされます)

【プレゼント内容】
50,000円相当のDEPをプレゼント

貸して増やすキャンペーン

【申込期間】
日本時間2022年1月26日16:00~2022年2月11日16:00

【対象貸出期間】
日本時間2022年2月11日16:00~2022年3月13日16:00

【対象】
ビットポイントの「貸して増やす」サービスにて、30日間の年率100%のDEP貸出を行った方(対象の暗号資産:DEP)

【貸借料率】
100%(年率)

フォロー&RTキャンペーン

【キャンペーン期間】
日本時間2022年1月26日~2022年3月31日

【対象】
対象のキャンペーンツイートに記載されている期間中に、以下の①②の条件を両方達成した方の中から抽選で総勢200名様(キャンペーンツイートは8回実施、各25名ずつの抽選予定となります)

  1. Twitterで「@BITPointJP」「@PlayMining_JP」の双方を同一アカウントでフォロー
  2. キャンペーンツイートをリツイート

【プレゼント内容】
10,000円相当のDEPをプレゼント(受け取りには口座開設が必要)

口座開設キャンペーン

【キャンペーン期間】
日本時間2022年1月31日16:00~2022年3月31日16:00

【対象】
キャンペーン期間中に口座開設を完了した方

【プレゼント内容】
3,000円相当のDEPをプレゼント

DEAPcoin上場記念!PlayMining特別キャンペーン

ビットポイントへのDEP上場を記念して「Digital Entertainment Asset」でも『ゲームで使える!プレミアムNFTプレゼントキャンペーン』が開催されます。キャンペーン概要は以下の通りです。

【キャンペーン期間】
日本時間2022年1月26日~2021年3月31日

【対象】
期間中に、以下の①②の条件を両方達成したお客様

  1. 期間中にビットポイントで40万円以上 or 400万円以上のDEPを購入
  2. PlayMining ID及びウォレットを保有

【受取方法】
キャンペーン期間終了後に①の条件達成者に受取方法をご連絡

【プレゼント内容】
カードバトルゲーム「JobTribes」で使える有名作家描き下ろしのプレミアムNFTをPlayMining上でプレゼント

  • 40万円以上400万円未満のDEP購入:Common NFT
  • 400万円以上のDEP購入:「地獄先生ぬ~べ~」の岡野剛先生描き下ろしの Rare NFT

>>「ビットポイント」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ウォレット接続でNFTアートをキャンバスプリント「NFT PRINT」提供開始:NOX

ウォレット接続でNFTアートをキャンバスプリント「NFT PRINT」提供開始:NOX

2022年の革新的なクリプトマーケティングキャンペーン3選:ビッグアイズコイン、カステッロコイン、アルゴランド

2022年の革新的なクリプトマーケティングキャンペーン3選:ビッグアイズコイン、カステッロコイン、アルゴランド

なりすまし防止機能付きブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発:bitFlyer Blockchain

なりすまし防止機能付きブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発:bitFlyer Blockchain

ロシア:暗号資産に関する初の法律「2021年1月」までには施行か=地元メディア報道

ロシア:暗号資産に関する初の法律「2021年1月」までには施行か=地元メディア報道

仮想通貨JMYがもらえる「プラチナデータ幸福発見プロジェクト」参加募集人数を拡大

仮想通貨JMYがもらえる「プラチナデータ幸福発見プロジェクト」参加募集人数を拡大

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す