MEXC Global:新たに「スマートかつ簡単でリーズナブルなNFT取引」を実現

by BITTIMES   

暗号資産取引所「MEXC Global」は2022年5月11日に、スマートかつ簡単でリーズナブルなNFT取引を実現するインデックス型ETFである『NFTインデックストークン(NFT Index Token)』を発表しました。

NFTの躍進は2022年も止まらず続いており「GameFi」や「Metaverse」などの新しいトレンドに目を向ける仮想通貨コミュニティがある一方で、NFTの人気は相変わらず高く、NFTの発売はますます注目を集めています。

これまでで最も高額なNFTは9,100万ドルを叩き出した『The Merge』であったものの、NFTの人気の高まりを見ると、この過去最高値が更新されるのは時間の問題であると考えられます。

NFTインデックストークン(NFT Index Token)は、複数のNFTで構成される特定の資産パッケージのパフォーマンスを追跡する革新的なインデックス型ETFです。MEXCは価値の裏付けとなるNFTを実際に購入し、この特定の「NFTインデックストークン」を100枚発行します。

例えば、MOONというあるNFTが1ヶ月で50ETHまで値上がりするとトレーダーが考える場合、NFTのフロアプライスは15万円近くになります。

NFTインデックストークンを使えば、トレーダーは約1,000ドルで1,000ドルの「nMOON(MOONインデックス型トークン)」を購入し、その後にNFTを引き出してOpenSeaや他のNFTマーケットプレイスで販売することができます。

その他にも、このインデックス型トークンの価格が実際にこれに相当するNFTよりも低く評価されているときにディップを買い、上昇したときに売るという方法もあります。これはこの商品で利益を得るスマートなやり方です。

また、NFTインデックストークン保有者は、オリジナルのNFTにエアドロップが発生した際に、エアドロップを受けることができます。つまり、保有者は資産パックがプロジェクトチームからエアドロップを受けると、一定量のエアドロップトークンを取得することができるということです。

「MEXC」のCMOであるAntonio Wu(アントニオ・ウー)氏は、この製品について次のようにコメントしています。

NFTインデックストークン製品は、MEXCのユーザーに「簡単かつ手頃な価格でNFT取引に参加できる新しい選択肢」をもたらすものです。MEXCは今後も革新的なアセットをローンチし、ユーザーがより多くのムーンショットのチャンスを見つけられるよう支援を続けます。

MEXCはこれまでと同様にコミュニティやユーザーの価値と利益を支持しています。MEXCは今後もさらなる革新的な製品のリリースを通じて『次世代のデジタル資産取引所』として業界を牽引していくことを予定しています。

>>「NFTインデックストークンの最新情報・詳細」はこちら
>>「MEXC Global」の公式サイトはこちら


免責事項:この記事は寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏