
Huobi Japan:ビットコインSV(BSV)の取扱開始日時を発表【国内初上場】
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年6月13日に、同社が先月予告していた「ビットコイン・サトシビジョン(Bitcoin SV/BSV)」の取扱開始日時を発表しました。BSVが日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初であり、この上場によってフォビジャパンで取引可能な暗号資産は合計21銘柄となります。
こちらから読む:BTCBOX、ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱いへ「国内ニュース」
BSV:2022年6月15日15時に取扱開始予定
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年6月13日に、日本国内では初めての上場となる「ビットコイン・サトシビジョン(Bitcoin SV/BSV)」の取扱いを2022年6月15日15時から開始することを発表しました。
ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)とは、BCHの機能をより安全かつシンプルにすることやBTCのスケーラビリティ問題を解決することなどを目的としてビットコインキャッシュからハードフォークして誕生した暗号資産であり、自分自身のことをビットコインのホワイトペーパーを書いた「サトシ・ナカモト」だと主張していることでも知られるクレイグ・ライト氏らによって開発されたことでも知られています。
今回新たにBSVが上場することによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計21銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・フォビトークン(Huobi Token/HT)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ネム(NEM/XEM)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・トロン(TRON/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・シンボル(Symbol/XYM)
・リスク(Lisk/LSK)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)NEW!
なお、ビットコインSV(BSV)がサポートされるサービスとしては「Huobi Japanアプリにおける入出金」と「販売所・取引所での購入・売却(現物のみ)」が挙げられています。
>>「Huobi Japan」の公式発表はこちら
>>「ビットコインSV」の公式サイトはこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン技術で「銀行間送金システム」実証へ|全銀ネットが富士通などと協力

Binance US「大口OTC取引サービス」提供開始|ADA・XRPなど含む12銘柄に対応

暗号資産全体の合計時価総額「Google(グーグル)」上回る145兆円に到達

日本国内の仮想通貨取引所3社「証券業界」への参入目指す|2019年内にもサービス開始か

Cardano(ADA)新たなバージョンへとアップグレード|DAEDALUS Walletにも新機能

FXcoin:国内初の「XRPベース取引」開始|ビットコインキャッシュ(BCH)の取扱いも
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
