
ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも
暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2022年7月29日に、ポルカドット(Polkadot/DOT)とドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取扱いを2022年8月3日から開始することを発表しました。DOT・DOGEが新たに上場することによって、ビットバンクで取引可能な暗号資産は合計18銘柄となります。
こちらから読む:コイントレード、ステーキングサービス提供開始「国内ニュース」
取扱う暗号資産は「合計18銘柄」に
bitbank(ビットバンク)は2022年7月29日に、ポルカドット(Polkadot/DOT)とドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取扱いを2022年8月3日から開始することを発表しました。
新たにDOT・DOGEが上場することによってビットバンクで取引可能な暗号資産は以下の合計18銘柄となります。(2022年7月29日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCC)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・シンボル(Symbol/XYM)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・メイカー(Maker/MKR)
・ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・ポリゴン(Polygon/MATIC)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)NEW!
・ドージコイン(Dogecoin/DOGE)NEW!
DOTとDOGEはビットバンクの「現物取引所」と「暗号資産を貸して増やす」でサポートされるとのことで、暗号資産を貸して増やすにおけるDOT・DOGEの募集開始日は2022年8月3日、現物取引所におけるDOT・DOGEの取引ルールについては以下のように報告されています。
通貨ペア | 呼値 | 最小注文数量/取引単位 | 最大注文数量(指値の場合) |
DOT/JPY | 0.001 JPY | 0.0001 DOT | 90,000 DOT |
DOGE/JPY | 0.001 JPY | 0.0001 DOGE | 1,000,000 DOGE |
なお、現物取引所で提供されている「対BTCペア」の取引ペアは2022年9月中に取扱終了になるとのことで、「対象ペアの取扱い終了日」や「取扱い終了後の対応」などの詳細については近日中に発表すると説明されています。
また、DOT・DOGEの新規追加に伴い、2022年8月3日10:00〜12:00の期間にかけて一部機能に制限がかかることも報告されています。
「DOT・DOGE取引手数料無料キャンペーン」も開催
ビットバンクはDOT・DOGEの新規上場を記念して『DOT/JPY、DOGE/JPYの取引手数料無料キャンペーン』を開催することも発表しています。
通常の取引手数料は「メイカー手数料:-0.02%」「テイカー手数料:+0.12%」となっていますが、2022年8月3日〜2022年9月2日 午前11時59分までの期間は、DOT/JPY・DOGE/JPYのメイカー・テイカー取引手数料が全て0%になるとされています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

米国・欧州のbitFlyer:複数のアルトコインを「売買プラットフォーム」に追加

タイ証券取引委員会:NFT・ファントークンなど「仮想通貨4種類の取扱い」を禁止

楽天ウォレット:仮想通貨「証拠金取引サービス」提供へ|XRP・LTCなど5名柄に対応

仮想通貨決済対応予定の米映画館AMC「アルトコイン3銘柄」も受け入れへ

アプトス(Aptos/APT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コインチェック:NFT事業で「テレビ朝日メディアプレックス」と連携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
