カルダノdAppエコシステムなどの規模拡大へ|EMURGO Venturesが「DoraHacks」に投資

by BITTIMES

カルダノ(Cardano/ADA)の公式商業化部門である「EMURGO(エマーゴ)」は2022年8月29日に、同社の100%投資子会社である「EMURGO Ventures」が世界有数のWeb3ハッカソン主催企業である「DoraHacks」に投資したことを発表しました。
(*1)ハッカソン:プログラマーを中心としたエンジニアが集まってチームを作り、プロダクトを作り上げてプログラム開発のアイデアや力量を競うイベントのこと。

こちらから読む:AntPool、The Merge後の対応方針を発表「暗号資産」関連ニュース

Cardano専用のグローバルハッカソンを開催

カルダノ(Cardano/ADA)の公式商業化部門である「EMURGO(エマーゴ)」は2022年8月29日に、同社の100%投資子会社である「EMURGO Ventures」が世界有数のWeb3ハッカソン主催企業である「DoraHacks」に投資したことを発表しました。

DoraHacksは、2014年に設立されたグローバルなハッカソン主催企業・マルチチェーンWeb3開発者インセンティブプラットフォームであり、開発者がスタートアップの資金調達などを行うための様々なツールを提供、これまでには2,000以上のプロジェクトが2,500万ドル(約34億円)以上の助成金や賞金を受け取っていると報告されています。

今回の投資によって、EMURGOとDoraHacksはカルダノエコシステム専用のグローバルハッカソンを開催し、DoraHacksのDAO-as-a-Serviceインフラである「DoraFactory」を通じてCardanoブロックチェーンと相乗効果あるWeb3分散型アプリケーション(dApps)への共同投資の機会を見出すことができるようになると説明されています。

Cardanoブロックチェーン上ではここ最近で様々なdAppsが開発されていますが、Cardano専用のグローバルハッカソンを開催することなどによって、CardanoのWeb3開発者プールとdAppエコシステムの規模をさらに拡大することができると期待されています。

「EMURGO Ventures」のベンチャーパートナーであるKaimin Hu氏と、「DoraHacks」のパートナーであるSteve Ngok氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【EMURGO Ventures:Kaimin Hu氏】
EMURGO Venturesは、グローバルなWeb3開発者コミュニティを構築・育成するフロンティアテクノロジーのリーダーであるDoraHacksに投資し、提携できることに興奮しています。私たちは、この投資がハッカソンの共同開催を通じてCardanoのWeb3開発者コミュニティを推進・拡大し、Cardano開発者向けの分散型資金調達プログラムに多くの資金と技術リソースをもたらし、最終的に今後数年間でCardanoのWeb3を加速させると期待しています。

【DoraHacks:Steve Ngok氏】
DoraHacksは、Cardanoのエコシステムにイノベーションをもたらすために「EMURGO Ventures」と提携できることを嬉しく思います。この長期的なパートナーシップによって、両者は今後のハッカソン・コミュニティ助成プログラム・報奨金、そしてカルダノの世界で重要な役割を果たす優秀なチームのキュレーションにおいて力を合わせていくことになります。

>>「EMURGO」の公式発表はこちら

ADAを取り扱っている暗号資産取引所Huobi Japanの新規登録はこちらからどうぞ。

BitTrade(旧:Huobi Japan)の画像 BitTrade(旧:Huobi Japan)の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bybitアプリ体験企画!最高1000USDTボーナス!

Bybitアプリ体験企画!最高1000USDTボーナス!

仮想通貨取引所Kraken「外国為替取引サービス」の提供開始

仮想通貨取引所Kraken「外国為替取引サービス」の提供開始

double jump.tokyo「ビットフライヤー・LINEグループ」とNFT事業で協業

double jump.tokyo「ビットフライヤー・LINEグループ」とNFT事業で協業

暗号資産取引所「FTX Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「FTX Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

仮想通貨決済処理のBitfinex Pay「MetaMask(メタマスク)」との連携開始

仮想通貨決済処理のBitfinex Pay「MetaMask(メタマスク)」との連携開始

Fidelity「ビットコインファンド」提供か|米SECに申請書類を提出

Fidelity「ビットコインファンド」提供か|米SECに申請書類を提出

注目度の高い仮想通貨ニュース

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す