
Cardano基盤メタバースに「和風地区」Paviaがトレーラー映像公開
カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたメタバースを構築している「Pavia(パヴィア)」は2022年8月5日に、Paviaの仮想空間上に構築されている「Pavia Plaza」と呼ばれる地区のトレイラー映像をYouTube上で公開しました。今回公開された地区は"日本をイメージさせる和風の街並み"となっており、このセクションは約85%完成していると説明されています。
こちらから読む:長崎県西海市、The Sandbox上にメタ大学「メタバース」関連ニュース
Pavia Plaza、中心部は日本の街並み?
カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたメタバースを構築している「Pavia(パヴィア)」は2022年8月5日に、Paviaの仮想空間上に構築されている「Pavia Plaza」と呼ばれる地区のトレイラー映像をYouTube上で公開しました。
今回公開された映像は「Pavia Plaza」の中心部に位置する区画の映像であるとのことで、トレイラー映像の中では日本をイメージさせる和風の街並みや建造物が映し出されています。
We are proud to show you the 1st of 8 distinct central Pavia Plaza sections. Please ensure you view in HD & watch all the way to the end! In addition we will show you a longer fly through next week. Please note this Plaza section is about 85% complete:
— Pavia.io (@Pavia_io) August 4, 2022
▶️https://t.co/kA7RgGTCaB pic.twitter.com/yAwLmLYNDT
Pavia Plaza中央の8つのセクションのうちの1つをご紹介します。是非最後までHDでご覧ください。また、来週にはより長い映像を公開する予定です。なお、このプラザセクションは約85%完成しています。
その他の地区も今後数ヶ月で公開予定
「Pavia Plaza」には全部で8つの地区があるとのことで、その他の地区も今後数ヶ月のうちに公開される予定だと報告されています。
なお、中央広場と共同スペースは現在建設中であるとのことですが、Paviaの仮想世界の大部分は10万の土地区画NFTを所有している人々によって建設される予定だと説明されています。
Paviaは先月27日に「リブランディングに向けたウェブサイトやメタバースマップの大幅アップデート」を発表しており、先月はメタバース内で建設が進められているスタジアムである「Pavia Metaverse Stadium」のトレイラー映像も公開されているため、今後の新たな発表や映像公開には注目が集まっています。
>>「Paviaの公式YouTubeチャンネル」はこちら
>>「Paviaの公式サイト」はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
ADAを取り扱っている暗号資産取引所Huobi Japanの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Meta社主催の「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」7月末開催へ|CEATEC 2022内でも公開予定

SBI証券:XRPまたはポイントをプレゼント「FX取引応援キャンペーン」開催へ

トルコ強豪フェネルバフチェの公式ファントークン「Paribu上場で400%価格高騰」

Anchorage Digital「イーサリアム担保型の米ドル融資サービス」提供へ

非代替性トークン(Non-Fungible Token/NFT)とは?基礎知識・活用事例などを解説

FXcoin「ライトコイン(LTC)の現物取引」提供開始|取扱う暗号資産は3銘柄に
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
