サンリオ:Web3.0分野で「Gaudiy」と協業|キャラクターコミュニティサービスを世界展開

by BITTIMES

ハローキティ・マイメロディ・シナモロールなどのキャラクターで知られる「株式会社サンリオ」は2022年8月31日に、ブロックチェーンを活用したトークンエコノミー事業を手掛けている「株式会社Gaudiy」と資本業務提携して、Web3.0分野で協業するプロジェクトを開始したことを発表しました。サンリオは同社が保有するキャラクターを軸にしたコミュニティサービスを2023年前半に開始することを計画していると報じられています。

こちらから読む:Huobi Japan、コスプレトークン(COT)取扱いへ「国内ニュース」

Gaudiy Fanlinkやメタバース事業との連携も視野

ハローキティ・マイメロディ・シナモロールなどのキャラクターで知られる「株式会社サンリオ」は2022年8月31日に、ブロックチェーンを活用したトークンエコノミー事業を手掛けている「株式会社Gaudiy」と資本業務提携して、Web3.0分野で協業するプロジェクトを開始したことを発表しました。

Gaudiyはブロックチェーンを中心としたデジタル技術を活用して様々なパートナー企業と連携しながら総合エンタテインメント領域のDXを推進している東京都の企業であり、これまでには「ソニー・ミュージックエンタテインメント」などを含めた複数の企業とも提携しています。

サンリオとGaudiyは今回の提携を通じて、2023年前半に「キャラクターコミュニティサービス」をローンチすることを予定しているとのことで、『今回の協業を通じて、サンリオが保有するキャラクター資産でGaudiyの持つブロックチェーン技術を最大限活用し、キャラクターを通じた新たなファン体験・エコシステムの構築を推進していく』と説明されています。

また、Gaudiyが有するNFT・分散型IDなどのブロックチェーン技術を活用してファンの熱量を最大化するWeb3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」との連携なども検討されているとのことで、両社の協業の概要としては以下の3点が挙げられています。

  1. サンリオが保有するキャラクター資産を活用したグローバル向けのキャラクターコミュニティサービスを2023年前半に展開
  2. Gaudiyが有するファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」との連携
  3. Gaudiyが新規開発するメタバース事業等との連携

サンリオは過去60年間に渡って「ハローキティとアーティストとのコラボ企画」や「ファン招待のバースデーイベント」など、多くのクリエイターとの協業やファンコミュニティを意識した取り組みを行ってきましたが、Web3.0(分散型ウェブ)の技術を活用することによって「企業から一方通行で提供されたコンテンツを楽しむ方法」に加えて「ファンと企業が一体となってコミュニティを盛り上げる、これまでとは違う新たなコンテンツの楽しみ方」が広がっていくと期待されています。

>>「サンリオ」の公式発表はこちら
>>「Gaudiy」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏