サンリオ:Web3.0分野で「Gaudiy」と協業|キャラクターコミュニティサービスを世界展開

by BITTIMES

ハローキティ・マイメロディ・シナモロールなどのキャラクターで知られる「株式会社サンリオ」は2022年8月31日に、ブロックチェーンを活用したトークンエコノミー事業を手掛けている「株式会社Gaudiy」と資本業務提携して、Web3.0分野で協業するプロジェクトを開始したことを発表しました。サンリオは同社が保有するキャラクターを軸にしたコミュニティサービスを2023年前半に開始することを計画していると報じられています。

こちらから読む:Huobi Japan、コスプレトークン(COT)取扱いへ「国内ニュース」

Gaudiy Fanlinkやメタバース事業との連携も視野

ハローキティ・マイメロディ・シナモロールなどのキャラクターで知られる「株式会社サンリオ」は2022年8月31日に、ブロックチェーンを活用したトークンエコノミー事業を手掛けている「株式会社Gaudiy」と資本業務提携して、Web3.0分野で協業するプロジェクトを開始したことを発表しました。

Gaudiyはブロックチェーンを中心としたデジタル技術を活用して様々なパートナー企業と連携しながら総合エンタテインメント領域のDXを推進している東京都の企業であり、これまでには「ソニー・ミュージックエンタテインメント」などを含めた複数の企業とも提携しています。

サンリオとGaudiyは今回の提携を通じて、2023年前半に「キャラクターコミュニティサービス」をローンチすることを予定しているとのことで、『今回の協業を通じて、サンリオが保有するキャラクター資産でGaudiyの持つブロックチェーン技術を最大限活用し、キャラクターを通じた新たなファン体験・エコシステムの構築を推進していく』と説明されています。

また、Gaudiyが有するNFT・分散型IDなどのブロックチェーン技術を活用してファンの熱量を最大化するWeb3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」との連携なども検討されているとのことで、両社の協業の概要としては以下の3点が挙げられています。

  1. サンリオが保有するキャラクター資産を活用したグローバル向けのキャラクターコミュニティサービスを2023年前半に展開
  2. Gaudiyが有するファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」との連携
  3. Gaudiyが新規開発するメタバース事業等との連携

サンリオは過去60年間に渡って「ハローキティとアーティストとのコラボ企画」や「ファン招待のバースデーイベント」など、多くのクリエイターとの協業やファンコミュニティを意識した取り組みを行ってきましたが、Web3.0(分散型ウェブ)の技術を活用することによって「企業から一方通行で提供されたコンテンツを楽しむ方法」に加えて「ファンと企業が一体となってコミュニティを盛り上げる、これまでとは違う新たなコンテンツの楽しみ方」が広がっていくと期待されています。

>>「サンリオ」の公式発表はこちら
>>「Gaudiy」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ財団:スイスのフィンテック企業「Lykke Corp」と提携へ

カルダノ財団:スイスのフィンテック企業「Lykke Corp」と提携へ

北米2位の大手ネットショップ「Newegg」シバイヌ(SHIB)決済対応へ

北米2位の大手ネットショップ「Newegg」シバイヌ(SHIB)決済対応へ

JCBA×JVCEA「2023年度の暗号資産税制改正要望書」金融庁に提出

JCBA×JVCEA「2023年度の暗号資産税制改正要望書」金融庁に提出

ビットフライヤー「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

ビットフライヤー「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

英高級車メーカー「Bentley Motors」Polygon基盤の限定NFT発行へ

英高級車メーカー「Bentley Motors」Polygon基盤の限定NFT発行へ

HARTi:東急プラザ渋谷「111-ICHIICHIICHI-」でNFT活用した実証実験を開始

HARTi:東急プラザ渋谷「111-ICHIICHIICHI-」でNFT活用した実証実験を開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す