
Tezos:ゲーム開発エンジン「Unity」と提携|Web3 SDK提供へ
テゾス(Tezos/XTZ)は2022年11月25日に、ゲーム開発者に幅広く利用されているゲームエンジン「Unity」との提携を通じて、ゲーム開発者がTezosブロックチェーンを活用できるようにするソフトウェア開発キット「Tezos SDK」を提供することを発表しました。
こちらから読む:KILL TO EARN採用のTPSゲームが登場「ゲーム」関連ニュース
「Tezos SDK」でゲーム開発にWeb3の選択肢を
テゾス(Tezos/XTZ)は2022年11月25日に、ゲーム開発者に幅広く利用されているゲームエンジン「Unity」との提携を通じて、ゲーム開発者がTezosブロックチェーンを活用できるようにするソフトウェア開発キット「Tezos SDK」を提供することを発表しました。
Tezos財団はUnityと「Web3 Blockchain SDK開発に関するプロフェッショナルサービス契約」を締結したとのことで、Tezos財団とTezosエコシステムチームは承認獲得後に「Tezos SDK」を認証済みのWeb3ゲーム開発用オプションプラグインとして「Unity Asset Store」で提供することを目指していると説明されています。
「Tezos SDK」は、デスクトップ・Android・iOS・ブラウザをサポートする予定で、『このSDKはゲーム開発者がTezosブロックチェーンと通信できるようにするだけでなく、あらゆるTezos分散型アプリケーション(DApps)の開発に役立つリソースとなるだろう』とも説明されています。
Web3 SDKを活用すると、スマートコントラクトを用いてブロックチェーンとデータのやり取りをしたり、ウォレットをペアリングしてサービスで活用したりできるようになるため、今回のSDKによってゲーム開発の幅が広がり、Tezosのブロックチェーン技術を活用した様々なゲームが開発されていく可能性があると期待されています。
「Trilitech」のゲーム部門グローバル責任者であるJeremy Foo(ジェレミー・フー)氏は、公式発表の中で次のようにコメントしています。
Unityのプロフェッショナルサービスチームと共同で「Tezos SDK」を作成し、最も人気のあるゲーム開発プラットフォームにWeb3ゲームという選択肢をもたらしたことに私たちは感激しています。これは、Unityと共同開発された初の包括的なブロックチェーンSDKであり、ゲーム開発者にプレイヤーにとってゲームをより楽しくする幅広いWeb3機能を追加するための使いやすく、完全なソリューションを提供します。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

米資産運用大手「BlackRock」ビットコイン(BTC)の私募投信を発表

Chiliz&Socios:ポルトガル初「SLベンフィカ」と提携|公式ファントークン発行へ

【国内初】暗号資産を対象とする「個人向け証券化商品」提供へ:eワラント証券株式会社

SBI:シンガポール最大の暗号資産取引所「Coinhako(コインハコ)」に出資

Chiliz&Socios:サッカーイタリア代表チームの「$ITAファントークン」3月7日発売へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
