テゾス(Tezos/XTZ)フランスの強豪eスポーツチーム「Team Vitality」と提携

by BITTIMES   

テゾス(Tezos/XTZ)は2022年1月7日に、フランスの強豪eスポーツチームである「Team Vitality(チーム・バイタリティ)」の主要技術パートナーになったことを発表しました。今回の提携によって、Team Vitalityのユニフォームには「Tezosのロゴ」がプリントされることになっており、Team VitalityのNFTやNFTマーケットプレイスも開発されると報告されています。

Tezosの技術で新たなファン体験を提供

テゾス(Tezos/XTZ)は2022年1月7日に、フランスの強豪eスポーツチームである「Team Vitality(チーム・バイタリティ)」の主要技術パートナーになったことを発表しました。

Team Vitality(チーム・バイタリティ)は2013年8月に設立されたeスポーツ業界でも人気の高いチームであり、「Call of Duty・CSGO・F1・FIFA・Fortnite Battle Royale・Hearthstone・League of Legends・PlayerUnknown's Battlegrounds・Rainbow Six・Rocket League・Street Fighter V」などといった複数のゲーム部門を有しています。

Tezosは7日に投稿された一連のツイートの中で『Team VitalityとTezosのコラボレーションは、急成長するeスポーツ・ゲーム業界への新たな大きな一歩である』と述べており、『Tezosのブロックチェーン技術を用いてVitalityコミュニティに選手と関わる機会を提供し、Vitalityのファン体験に革命をもたらす』と説明しています。

「Team Vitality」と「Tezos」は今回3年間のパートナーシップ契約を結んだとのことで、今回の提携を通じた具体的な取り組みの内容については以下のような取り組みが行われると報じられています。

  • Team Vitalityのユニフォームに「Tezosのロゴ」をプリント
  • Team Vitalityに特化したNFTコレクションやNFTマーケットプレイスの開発
  • Team Vitalityとファンと交流を深めるための機会を提供
  • Team Vitalityはファン向けに仮想通貨・ブロックチェーン関連の教育コンテンツを提供
  • ブロックチェーンを基盤としたeスポーツチーム向けのアプリケーション開発

なお「Team Vitality」は昨年6月に、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を運営している「チリーズ(Chiliz/CHZ)」とも提携しており、その後7月にはTeam Vitalityの公式ファントークンである「$VITファントークン」の発売も開始されています。

>>「Team Vitality」の公式発表はこちら

2022年1月7日|テゾス(Tezos/XTZ)の価格

Tezos (XTZ)
99.39 JPY (1.44%)
0.00000778 BTC
RANK

84
MARKET CAP

¥103.10 B JPY
VOLUME

¥2.39 B JPY

テゾス(Tezos/XTZ)の価格は昨年10月に1,000円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2022年1月7日時点では「1XTZ=483.31円」で取引されています。

2021年7月12日〜2022年1月7日 XTZの価格チャート(画像:Coingecko)2021年7月12日〜2022年1月7日 XTZの価格チャート(画像:Coingecko)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」