テゾス(Tezos/XTZ)フランスの強豪eスポーツチーム「Team Vitality」と提携

by BITTIMES   

テゾス(Tezos/XTZ)は2022年1月7日に、フランスの強豪eスポーツチームである「Team Vitality(チーム・バイタリティ)」の主要技術パートナーになったことを発表しました。今回の提携によって、Team Vitalityのユニフォームには「Tezosのロゴ」がプリントされることになっており、Team VitalityのNFTやNFTマーケットプレイスも開発されると報告されています。

Tezosの技術で新たなファン体験を提供

テゾス(Tezos/XTZ)は2022年1月7日に、フランスの強豪eスポーツチームである「Team Vitality(チーム・バイタリティ)」の主要技術パートナーになったことを発表しました。

Team Vitality(チーム・バイタリティ)は2013年8月に設立されたeスポーツ業界でも人気の高いチームであり、「Call of Duty・CSGO・F1・FIFA・Fortnite Battle Royale・Hearthstone・League of Legends・PlayerUnknown's Battlegrounds・Rainbow Six・Rocket League・Street Fighter V」などといった複数のゲーム部門を有しています。

Tezosは7日に投稿された一連のツイートの中で『Team VitalityとTezosのコラボレーションは、急成長するeスポーツ・ゲーム業界への新たな大きな一歩である』と述べており、『Tezosのブロックチェーン技術を用いてVitalityコミュニティに選手と関わる機会を提供し、Vitalityのファン体験に革命をもたらす』と説明しています。

「Team Vitality」と「Tezos」は今回3年間のパートナーシップ契約を結んだとのことで、今回の提携を通じた具体的な取り組みの内容については以下のような取り組みが行われると報じられています。

  • Team Vitalityのユニフォームに「Tezosのロゴ」をプリント
  • Team Vitalityに特化したNFTコレクションやNFTマーケットプレイスの開発
  • Team Vitalityとファンと交流を深めるための機会を提供
  • Team Vitalityはファン向けに仮想通貨・ブロックチェーン関連の教育コンテンツを提供
  • ブロックチェーンを基盤としたeスポーツチーム向けのアプリケーション開発

なお「Team Vitality」は昨年6月に、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を運営している「チリーズ(Chiliz/CHZ)」とも提携しており、その後7月にはTeam Vitalityの公式ファントークンである「$VITファントークン」の発売も開始されています。

>>「Team Vitality」の公式発表はこちら

2022年1月7日|テゾス(Tezos/XTZ)の価格

テゾス(Tezos/XTZ)の価格は昨年10月に1,000円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2022年1月7日時点では「1XTZ=483.31円」で取引されています。

2021年7月12日〜2022年1月7日 XTZの価格チャート(画像:Coingecko)2021年7月12日〜2022年1月7日 XTZの価格チャート(画像:Coingecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アルコー延命財団:ビットコインキャッシュの「寄付」を受け入れ|仮想通貨4銘柄に対応

アルコー延命財団:ビットコインキャッシュの「寄付」を受け入れ|仮想通貨4銘柄に対応

日本STO協会「公式ウェブサイト」を公開

日本STO協会「公式ウェブサイト」を公開

Amazon(アマゾン)「仮想通貨決済2021年内導入」の報道を否定

Amazon(アマゾン)「仮想通貨決済2021年内導入」の報道を否定

FTX:eスポーツチーム「TSM」とパートナーシップ契約|チームの命名権を獲得

FTX:eスポーツチーム「TSM」とパートナーシップ契約|チームの命名権を獲得

Bakkt:シンガポールで「現金決済のビットコイン先物」承認求める

Bakkt:シンガポールで「現金決済のビットコイン先物」承認求める

ビットコイン規制からの脱出「中国取引所ViaBTC国外へ」

ビットコイン規制からの脱出「中国取引所ViaBTC国外へ」

注目度の高い仮想通貨ニュース

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

SBI VCトレード:かぼすちゃん誕生日をお祝い「DOGE・SHIBの購入&貸コインキャンペーン」開始

SBI VCトレード:かぼすちゃん誕生日をお祝い「DOGE・SHIBの購入&貸コインキャンペーン」開始

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す