
WhaleFin「ディーカレット公式サイトからの自動遷移終了」を発表
デジタル資産プラットフォーム「WhaleFin」は2022年12月27日に、DeCurretのドメインにアクセスした場合に「WhaleFin」のウェブサイトへ自動遷移する仕組みが2022年12月31日で終了することを発表しました。仕様変更後はウェブサイトURL・ログイン画面・お問い合わせフォーム・配信用メールアドレスなどが変更となるため注意が必要です。
こちらから読む:JVCEA、暗号資産の上場審査を簡素化「国内ニュース」
利用者は「新しいURL」などの登録を
WhaleFin(ホエールフィン)は2022年12月27日に、DeCurretのドメインにアクセスした場合に「WhaleFin」のウェブサイトへ自動遷移する仕組みが2022年12月31日で終了することを発表しました。
DeCurret(ディーカレット)は2022年9月22日にサービス名を「WhaleFin」に変更してサービスを再開しているため、現在は「従来のDeCurret公式サイト」にアクセスした場合には「WhaleFinの公式サイト」に自動遷移される仕様となっています。
ですが、WhaleFin公式サイトへの自動遷移は2022年12月31日で終了するため、従来のDeCurret公式サイトを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録している場合は、新しい「WhaleFin公式サイト」を登録しておくようにと説明がなされています。
また、今回の発表では「ウェブサイト・ログイン画面・お問い合わせフォーム・配信用メールアドレス・お問い合わせ用メールアドレス」などが以下のように変更されたことも報告されているため、受信設定などが必要な場合はこちらの設定変更も行なっておく必要があります。
ウェブサイトトップページ
・変更前:https://www.decurret.com/
・変更後:https://www.whalefin.com/ja
ログイン画面
・変更前:https://orderbook.decurret.com/
・変更後:https://pro-jp.whalefin.com/login
お問い合わせフォーム
・変更前:https://www.decurret.com/support/contact/
・変更後:https://support.whalefin.co.jp/hc/ja-jp/requests/new
配信用メールアドレス(自動メール送信用)
・変更前:noreply@decurret.com
・変更後:no-reply@ambergroup.co.jp
お問い合わせ
・変更前:support@decurret.com
・変更後:support@ambergroup.co.jp
仮想通貨業界では「暗号資産取引所のURLに似せた偽URLにユーザーを誘導してログイン情報や資産を盗み出す」といった悪質な行為も頻繁に行われているため、取引所の公式サイトURL・ログインURLなどはしっかり確認して、公式URLをブックマークしておくことが重要です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【速報】SBIバーチャルカレンシーズ(SBIVC)がサービスを開始

金融庁は「ビットコイン・Lightning Network」の支持者|Anthony Pompliano氏が報告

EOS関連の分散型ソーシャルメディア「Voice」公開予定日を早め7月リリースへ

米取引所コインベース:上場検討中の暗号資産「18銘柄」を公開

元IOHKの主力エンジニア、カルダノ関連開発企業「dcSpark」に入社

Kraken:暗号資産の売買手数料が無料になる「Fee Holiday」キャンペーンを延長
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
