2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

by BITTIMES   

仮想通貨市場では多くの暗号資産で回復傾向が見られ始めており、現在はビットコイン(BTC)の価格上昇を予想する意見も数多く出ていますが、著名な仮想通貨アナリストであるBenjamin Cowen(ベンジャミン・コーエン)氏は『ビットコイン価格は2023年後半に大幅下落し、パニック売りを誘発する』との予想を語っています。

BTC、今年後半の大幅下落でパニック売りに?

仮想通貨市場では複数の銘柄で回復傾向が見られ始めていることから、今後の価格上昇に期待が高まっていますが、著名な仮想通貨アナリストであるBenjamin Cowen(ベンジャミン・コーエン)氏は「Altcoin Daily」が2023年3月22日に公開したYouTube動画の中で『ビットコイン価格は2023年後半に大幅下落し、パニック売りを誘発する』との予想を語っています。

ベンジャミン・コーエン氏は『今は価格が上昇しているからみんなハッピーだと思うが、これは2015年と2019年に起きたことが再び起きているだけのことだ』と述べており、『私の予測ではビットコイン価格は今年後半に再び下落する。その下落は多くの人を驚かすことになると思うがこれは極めて自然なことだ』と語っています。

仮想通貨の価格予想では、ビットコインのマイニング報酬が半分になる「半減期」が重要な転換期の1つとして意識されていますが、コーエン氏は『次の半減期に入る前、そして経済が量的暖和に移行する前に、BTC保有者を降伏させるほどの恐怖が訪れるだろう』と述べています。

今の価格上昇の理由は「アルトコインからの流入」

ベンジャミン・コーエン氏は、現在ビットコイン価格が上昇している理由として「アルトコイン市場からビットコインに資金が流れていること」を挙げています。

仮想通貨市場では価格上昇が起きた際に「アルトコインビットコイン」などで資金流入が起きる傾向がありますが、コーエン氏は今の仮想通貨市場で「アルトコイン→ビットコイン」の資金流入が起きてビットコイン価格が上昇していると考えています。

ただし、アルトコインの流動性が枯渇して現在のBTC価格上昇を支えることができなくなった場合は、ビットコイン価格が下落して人々に恐怖心が生まれるため、そのような一連の動きによってビットコイン価格は一時的に下落することになると予想されています。

「FRBの金融政策変更で強気相場到来」とも予想

コーエン氏は「2023年後半のビットコイン価格下落」を予想していますが、「2024年には米国連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を変更する」とも予想しており、「FRBの金融政策が2024年に変更されると仮想通貨市場は強気に転じ、ビットコインにも強気相場が訪れる可能性が高い」と予想しています。

同氏は「FRBは今後金利の引き上げを停止し、債権を購入するなどして市場の流動性を高め、量的暖和政策に移行する」と考えており、『ビットコインはこれほど高い金利を経験したことはないが、FTBが永遠に利上げを続けられるわけがないこともわかっている。量的暖和政策に移行して低金利に戻れば、遅くとも2024年までにはビットコインに強気相場が訪れる』と語っています。

また、コーエン氏は「ここ最近で複数の銀行が破綻したこと」にも触れており、そのような銀行破綻もビットコインの強気材料であると説明しています。このような予想はその他複数の著名人からも語られており、最近ではロバート・キヨサキ氏マイケル・ノヴォグラッツ氏マックス・カイザー氏ジャック・マラーズ氏なども同様の予想を語っています。

>>「Altcoin Daily」が公開した動画はこちら

Bitcoin (BTC)
13,188,832 JPY (5.54%)
92,956.62 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥261.86 T JPY
VOLUME

¥8.09 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏