
暗号資産自動両替機を購入・設置できる「BTM販売制度」開始:株式会社ガイア
日本国内唯一の暗号資産自動両替機「BTM」を展開している株式会社ガイアは2023年4月6日に、同社が展開しているBTMを購入して自社店舗などに設置することができる新サービス「BTM販売制度」を開始したことを発表しました。
BTMを購入・設置できる「BTM販売制度」を開始
日本国内唯一の暗号資産自動両替機「BTM」を展開している株式会社ガイアは2023年4月6日に、同社が展開しているBTMを購入して設置することができる「BTM販売制度」を開始したことを発表しました。
BTMとは、株式会社ガイアが2022年8月2日にサービス提供を開始した"日本初の暗号資産自動両替機"であり、特定の場所に設置されている自動両替機を利用することによって「Copay・BitPay・Trust Wallet・MetaMask」などのプライベートウォレットで管理している以下4種類の暗号資産を簡単に日本円に両替できるようになっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
なお、株式会社ガイアは2007年12月に設立された大阪市西区江戸堀に本社を構える企業であり、2021年6月には日本で暗号資産取引サービスを提供するために必要となる暗号資産交換業者(近畿財務局長 第00004号)としての登録も完了しています。
ガイアやBTMの詳細はこちら
BTMを購入するメリット
「BTM販売制度」を利用してBTMを購入すれば、自社の店舗の空きスペースなどに暗号資産自動両替機を設置することが可能で、それらの空きスペースを活用して安定収入を得ることができると説明されています。
また、BTM設置による話題性で集客が見込める他、暗号資産の即時現金化によってサービスや商品購入のきっかけにもなると期待されています。BTMを購入するメリットとしては以下の3点が挙げられています。
- 国内唯一の暗号資産自動両替機設置による話題性で設置場所の集客が見込める
- わずかな空きスペースを活用して安定収入が得られる
- 暗号資産の即時現金化により、サービスや商品購入のきっかけとなる
なお、BTMのメンテナンスや現金充填などの管理運営は株式会社ガイアが行う仕組みで、BTM購入を希望する場合は株式会社ガイアの公式サイトにある「お問い合わせフォーム」から連絡を行うことが可能となっています。
BTMの設置場所はこれまで「株式会社ガイア 大阪オフィス内」「株式会社ガイア 東京オフィス内」「東京タワーフットタウン内 RED゜TOKYO TOWER」の3カ所のみとなっていましたが、今回新たに"BTM販売制度"が開始されたことによって、今後はBTMの設置場所が拡大していくことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

一時停止のBNB Chain「BSCの復旧」を発表|BINANCEも入出金を再開

フィスコ「フィスココイン(FiscoCoin/FSCC)のバーン」実施へ

【Bakkt公式発表】ビットコイン先物「2019年9月23日」開始へ|BTC価格も上昇

Bittrex「米国市場からの撤退」を発表|暗号資産規制などから事業継続困難と判断

【重要】ビットポイント:暗号資産レバレッジ取引サービス「2021年12月」に終了へ

仮想通貨投資で成果を出すために知っておくべきこと
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
