「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

by BITTIMES

Geminiのサービスは「有価証券」と指摘

フィリピンの証券取引委員会(SEC)は2023年5月18日に、暗号資産取引所「Gemini」が提供しているデリバティブ取引サービスは"有価証券"の一種に該当すると指摘し、国民に対して同サービスを利用しないよう呼びかけを行いました。

Gemini(ジェミナイ)は2023年4月21日に、米国以外の特定地域向けに提供される暗号資産デリバティブ取引プラットフォーム「Gemini Foundation」を発表しており、サービス提供地域の中には"フィリピン"も含まれていました。

しかし、公式発表の中では「Geminiが提供するデリバティブ取引は有価証券の提供に該当する」と指摘されており、『フィリピンでは証券取引委員会への事前登録なしに、有価証券を販売したり、販売申込受付を開始したり、提供することは禁止されている』との説明がなされています。

今回の発表では「適用対象となる規制に違反した場合には厳しい罰則が課される可能性がある」とも説明されており、具体的には「最高500万ペソ(約1,245万円)の罰金」または「最大21年の懲役刑」もしくはその両方が科される可能性があると記載されています。

ここ最近ではグローバル展開している暗号資産取引所の取り締まりや規制が強化されている傾向にあり、今月13日にはBINANCEが「カナダ市場から撤退すること」を発表、先日22日にはマレーシア証券委員会が「Huobi Globalに事業停止を命じたこと」を発表しています。

フィリピンSEC発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Tesla(テスラ)保有するビットコインの「約75%」を売却

Tesla(テスラ)保有するビットコインの「約75%」を売却

実業家:本田圭佑「ブロックチェーン・ファンド」設立へ|新たなビジネス構想も

実業家:本田圭佑「ブロックチェーン・ファンド」設立へ|新たなビジネス構想も

ビットコイン価格「500万円」突破|今後注目の価格帯は時価総額100兆円ライン?

ビットコイン価格「500万円」突破|今後注目の価格帯は時価総額100兆円ライン?

EMJAC:ブロックチェーン活用した「次世代の廃棄物管理ソリューションプロバイダー」

EMJAC:ブロックチェーン活用した「次世代の廃棄物管理ソリューションプロバイダー」

沖縄県首里城の復旧支援「イーサリアムの寄付」にも対応:Huobi Japan

沖縄県首里城の復旧支援「イーサリアムの寄付」にも対応:Huobi Japan

日本国内の「ブロックチェーン普及促進」に向け業界団体が連携|参加企業500社を目指す

日本国内の「ブロックチェーン普及促進」に向け業界団体が連携|参加企業500社を目指す

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す