仮想通貨を楽しく学べるマンガ雑誌『週刊少年クリプト』

by BITTIMES   

仮想通貨を楽しく学べる漫画雑誌「週刊少年クリプト」が日本だけでなく、海外でも話題になっています。世界初の仮想通貨漫画である日本の独特な最新漫画について紹介します。

仮想通貨漫画雑誌「週刊少年クリプト」

コンソメ舐め太郎さんが編集長を務めている、世界初の仮想通貨漫画雑誌「週刊少年クリプト」が日本だけでなく海外でも話題になっています。

仮想通貨とその基礎技術に関する知識を普及させることを目標にしている「週刊少年クリプト」は、はじめは10人で始まったものの、現在のチームメンバーは20人にまで増えていると言われています。

仮想通貨をエンタメにすることをコンセプトにしたこのマンガは、バトル漫画、4コマ漫画、紹介漫画などのジャンルの漫画が掲載されています。

代表的な物語としては次のようなものがあります。

クリプトヒーローズ

『クリプトヒーローズ』は、仮想通貨をモチーフにしたキャラクターが戦う王道格闘漫画です。
物語の中では仮想通貨のヒーローたちが敵をどんどん倒していく演出が描かれています。

~暗号戦線~ クリプトくん

『~暗号戦線~ クリプトくん』は、仮想通貨に関する過去の歴史や事件などを漫画を通して知ることができます。

主人公のクリプトくんはかわいいキャラクターにデザインされており、仮想通貨の世界で起こったこれまでの歴史をわかりやすく解説してくれるため、初心者の方でも仮想通貨の歴史を楽しく学ぶことができます。

ゼロからはじめるBTCFX

『ゼロからはじめるBTCFX』は、ビットコイン(BTC)のFXを始めたい方や、実際にやっている方向けの漫画です。

具体的な解説などがされているため、こちらも楽しくBTCFXを学ぶことができます。

マスターノード、その生き様

『マスターノード、その生き様』は、仮想通貨の世界において“マスターノード”がどのようなものなのかについて知ることができるように、これまでの生き様や歴史を説明した記事となっています。

スマホではじめるDapps ~イーサエモン~

Dapps(分散型アプリケーション)ゲーマーの第一人者であるはやたさんが、スマートフォンでのイーサエモン(Etheremon)の始め方を解説している記事です。

こちらは今年に入って密かに話題となっていたイーサリアム(ETH)を使ってモンスターを育てるゲームであるイーサエモンをどんな方でも楽しくはじめることができる内容となっています。

イーサエモンについてはこちらの記事でも紹介しています

「週刊少年クリプト」は海外では無料で配信されており、その内容の独特な雰囲気が話題となっています。

日本ではnoteで販売されており、販売価格は税込500円となっています。

また少しだけ読んで見たいという方のために、内容の1部を立ち読みできる記事も公開されているので、まずはこちらを読んで見るといいでしょう。

実際に購入を希望する方はこちらから購入することができます。
>note.mu

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏