
謎のクジラが「ビットコイン保有量世界3位」に|約3ヶ月で4,500億円相当のBTC蓄積
Binance・Bitfinexに次ぐ「世界第3位」の保有量
所有者が明らかにされていない謎のビットコインウォレットアドレスが、記事執筆時点で約4,500億円以上に相当する「118,300 BTC」を約3ヶ月ほどで蓄積したことが「BitInfoCharts」のデータで明らかになりました。
このBTCクジラのウォレットアドレスは「bc1ql49ydapnjafl5t2cp9zqpjwe6pdgmxy98859v2」で、BTC保有量ランキングで見ると「Binance」や「Bitfinex」に続く"世界第3位のBTCクジラ"となっています。
2023年8月22日 BTC保有量TOP3のアドレス(画像:bitinfocharts.com)
bc1ql49ydapnjafl5t2cp9zqpjwe6pdgmxy98859v2のBTC蓄積推移(画像:BitInfoCharts)
BitInfoChartsに掲載されている情報によると、このアドレスが最初に受け取ったBTC数量は2023年5月の「0.25 BTC」で、その後は6月末頃までにかけて「1,700 BTC〜16,650 BTC」を複数回に分けて受け取っていることが示されています。
クジラの蓄積報告は以前から
新たに登場したBTCアドレスの所有者は?
このウォレットアドレスの所有者情報は記事執筆時点で明らかにされていないものの、圧倒的なBTCを保有していることから「暗号資産取引所が保有するビットコインを新しいアドレスに移している可能性がある」との見方も出ています。
なお、このアドレスに続く世界第4位のBTCクジラは「Binanceのコールドウォレット」となっていますが、それ以降のトップリストには「所有者不明のBTCアドレス」が複数続いているため、取引所のものではない可能性もあると考えられます。
2023年8月22日 BTC保有量TOP4〜13のアドレス(画像:BitInfoCharts)
ここ最近では「10年以上眠っていたクジラがBTCを送金し始めた」という報告も多数なされていたため、現在はそのようなアドレスの動向や、新しく登場したBTCクジラの動きにも注目が集まってきています。
続報:BTCクジラは「Robinhood」と判明
"謎のビットコインクジラ"の正体が、米国で人気の投資アプリ「Robinhood(ロビンフッド)」であることが明らかになりました。
詳細はこちら
休眠状態のクジラが資金移動

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済対応の旅行予約サイト「Travala.com」Agoda(アゴダ)と提携

Chiliz Exchange:コリンチャンスの「$SCCPファントークン」9月9日に取引開始

ビットコイン(BTC)の適正価格は「156万〜168万円」Thomas Lee

ヴェノム財団がアイスバーグキャピタルと提携|10億ドルのヴェノム・ベンチャーファンドを設立

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Bitrue:カルダノDEX「SundaeSwap」のSUNDAEトークン取扱い開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
