謎のクジラが「ビットコイン保有量世界3位」に|約3ヶ月で4,500億円相当のBTC蓄積

by BITTIMES   

Binance・Bitfinexに次ぐ「世界第3位」の保有量

所有者が明らかにされていない謎のビットコインウォレットアドレスが、記事執筆時点で約4,500億円以上に相当する「118,300 BTC」を約3ヶ月ほどで蓄積したことが「BitInfoCharts」のデータで明らかになりました。

このBTCクジラのウォレットアドレスは「bc1ql49ydapnjafl5t2cp9zqpjwe6pdgmxy98859v2」で、BTC保有量ランキングで見ると「Binance」や「Bitfinex」に続く"世界第3位のBTCクジラ"となっています。

2023年8月22日 BTC保有量TOP3のアドレス(画像:bitinfocharts.com)2023年8月22日 BTC保有量TOP3のアドレス(画像:bitinfocharts.com

bc1ql49ydapnjafl5t2cp9zqpjwe6pdgmxy98859v2のBTC蓄積推移(画像:BitInfoCharts)bc1ql49ydapnjafl5t2cp9zqpjwe6pdgmxy98859v2のBTC蓄積推移(画像:BitInfoCharts

BitInfoChartsに掲載されている情報によると、このアドレスが最初に受け取ったBTC数量は2023年5月の「0.25 BTC」で、その後は6月末頃までにかけて「1,700 BTC〜16,650 BTC」を複数回に分けて受け取っていることが示されています。

新たに登場したBTCアドレスの所有者は?

このウォレットアドレスの所有者情報は記事執筆時点で明らかにされていないものの、圧倒的なBTCを保有していることから「暗号資産取引所が保有するビットコインを新しいアドレスに移している可能性がある」との見方も出ています。

なお、このアドレスに続く世界第4位のBTCクジラは「Binanceのコールドウォレット」となっていますが、それ以降のトップリストには「所有者不明のBTCアドレス」が複数続いているため、取引所のものではない可能性もあると考えられます。

2023年8月22日 BTC保有量TOP4〜13のアドレス(画像:BitInfoCharts)2023年8月22日 BTC保有量TOP4〜13のアドレス(画像:BitInfoCharts)

ここ最近では「10年以上眠っていたクジラがBTCを送金し始めた」という報告も多数なされていたため、現在はそのようなアドレスの動向や、新しく登場したBTCクジラの動きにも注目が集まってきています。

続報:BTCクジラは「Robinhood」と判明

"謎のビットコインクジラ"の正体が、米国で人気の投資アプリ「Robinhood(ロビンフッド)」であることが明らかになりました。

>>クジラ関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,913,634 JPY (4.55%)
91,196.16 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥256.40 T JPY
VOLUME

¥6.56 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏