シバイヌ(SHIB)「Shibariumの再稼働」を正式発表|怪しいトークンに関する注意喚起も

by BITTIMES   

Shibariumの再稼働について公式発表

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の主任開発者であるShytoshi Kusama氏は2023年8月28日にSHIB公式ブログを更新し、シバイヌのL2である「Shibarium」が正式に再稼働して順調に運営されていることを報告しました。

Shibarium(シバリウム)は今月17日に正式ローンチされたものの、その後は数千件のコントラクト作成や通常のトランザクションが1つのブロックで発生したことなどによって、安全対策でシステムが一時停止していました。

SHIBチームはこの問題が発生した後に、Shibariumのスケーリングと再起動に向けた作業を行なっていることを随時報告していましたが、今回の発表では"最終アップデート"としてShibariumが正式に再稼働したことが報告されています。

関連トークンを扱う際には自分自身でしっかり調査を

Shytoshi Kusama氏の報告によると、同氏は問題発生直後に「Polygon」の共同創設者であるSandeep氏に連絡してサポートを受けたとのことで、公式発表では今回の問題解決に協力した全てのメンバーに対する感謝のコメントも投稿されています。

SHIBチームは「全ての資金が安全であること」や「Shibariumが本番環境に対応可能であること」を証明した上で、チャンネルを再開しているとのことです。

また、発表時点では「65,000以上のウォレット」と「350,000以上のトランザクション」が確認されているとのことで、Shibarium上で様々なトークンが展開されていることも報告されています。

ただし、Shibarium上で展開されている新しいトークンには不適切なものも含まれているとのことで、「どのトークンを扱うにしても、自分自身でしっかりと調査して、十分注意するように」との注意喚起も行われています。

なお、SHIB・LEASH・WETHのブリッジを通じた引き出しには、少なくとも2つのチェックポイント(45分〜3時間)がかかるとのことで、BONEの引き出しには最大7日間かかるとも説明されています。

Shibariumの基本情報と関連URL

Shibariumに関する基本情報や関連URLについては以下のように報告されています。

これらの情報を利用すれば「MetaMask」などの仮想通貨ウォレットに「Shibarium」のネットワークを追加することができます。

名前Shibarium
ブリッジhttps://shibarium.shib.io/bridge
RPChttps://www.shibrpc.com
シンボルBONE
小数点18
URLhttp://shibariumscan.io
CHAIN ID109

ここ最近では「Shibariumのサポート」に関する発表が続々と行われてきており、先週は「CoinGecko・GeckoTerminal・DEXTools」からも発表が行われているため、新たなサポート発表などにも注目です。

>>SHIB関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001944 JPY (11.51%)
0.000014 USD
RANK

16
MARKET CAP

¥1.15 T JPY
VOLUME

¥38.10 B JPY
Bone ShibaSwap (BONE)
44.53 JPY (14.57%)
0.313007 USD
RANK

412
MARKET CAP

¥10.24 B JPY
VOLUME

¥1.14 B JPY
Doge Killer (LEASH)
22,590.75 JPY (19.61%)
158.79 USD
RANK

844
MARKET CAP

¥2.40 B JPY
VOLUME

¥239.70 M JPY

(SHIB公式ブログ)

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏