
Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中
わずか数日で「10万から43万」に増加
シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のレイヤー2ブロックチェーンである「Shibarium」で、ネットワーク再稼働後にユーザー数が急増しているとして注目が集まっています。
Shibariumでは今月17日の正式ローンチ後に一時的な問題が発生していましたが、ネットワーク再稼働の24時間以内にはShibariumに接続されたウォレットの数が35,000に到達したことが報告されていました。
接続ウォレット数はその後も急速に増加しており、2023年8月29日には10万を突破、30日には30万を突破して、記事執筆時点では「431,694」にまで増加しています。
また、Shibariumネットワーク上でのトランザクション数(取引数)も順調に増加しており、記事執筆時点のトランザクション数は「593,239」と報告されています。
(画像:shibariumscan.io)
過去数日間のデータでみると、Shibariumの接続ウォレット数は毎日2倍以上のペースで増加していることがわかるため、近日中には接続ウォレット数が100万に到達する可能性があるとも予想されています。(ウォレットにShibariumのネットワークを追加するための情報はこちら)
Shibariumでは、美しいグラフィックで描かれたメタバースである「SHIB:The Metaverse」の構築も進められていますが、過去の報告では「2023年末までに複数のエリアが探索可能になる予定」とも報告されていたため、このような関連サービスが公開されれば利用者数もさらに増加することになると考えられます。
最近では、仮想通貨関連の様々な情報を配信している「CoinGecko」で"Shibariumの専用カテゴリー"が追加されるなど、関連情報の収集もしやすくなってきているため、今後新たにローンチされる関連プロジェクトにも注目です。
続報:接続ウォレット数が「100万」を突破
(追記:2023年9月3日)
Shibariumの接続ウォレット数は2023年9月2日に大台の「1,000,000」を突破しました。
その後も接続ウォレット数は順調に増えており、2023年9月3日時点の接続ウォレット数は「1,005,978」まで増加しています。
メタバースのティザー動画も公開済み

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム更に高騰、時価総額4兆円突破の理由

FTX Japan:法定通貨・暗号資産の出金・出庫サービス「本日再開」

ディーカレット:XRP保有者に対する「Sparkトークンの付与」対応を検討

Coinbase:XRP保有者に対する「Sparkエアドロップ」対応方針を発表

Ford:ブロックチェーンやジオフェンシングで「空気が綺麗な都市」目指す

BITMAX(ビットマックス)「固定期間型の暗号資産貸出サービス」提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
