1%の資産割当がビットコイン価格を「120,000ドル」に=ARKレポート

by BITTIMES

ビットコインを「価値ある資産クラス」と評価

ビットコイン(BTC)の価格は2021年末に記録した過去最高値に迫ってきていますが、著名投資家キャシー・ウッド氏が率いる大手資産運用会社「ARK Invest」はBTCの将来に対して強い期待感を示しています。

ARK Investは「BIG IDEAS 2024」というレポートの中で『ビットコインは機関投資家のポートフォリオに組み込む価値のある独立した資産クラスになった』と述べた上で、ビットコインに関する以下のような調査結果を報告しています。

主要資産を大幅に上回るリターン

ARK Investは「ビットコインは長期間にわたってあらゆる主要資産のリターンを上回っている」と述べており、BTC以外の主要資産のリターンは平均5.7%だったが、BTCの過去7年間の平均リターンは約44%だったと報告しています。

以下の画像は「過去3年間〜過去7年間における主要資産の年間リターン」をまとめたものとなっていますが、このデータではビットコイン(黄色)が特に大きなリターンを記録していることが示されています。

BTCは主要資産よりも大幅なリターンを記録(画像:ARK Invest)BTCは主要資産よりも大幅なリターンを記録(画像:ARK Invest)

ビットコインは「長期投資」が鍵

同社は「ビットコイン投資では"長期投資"が鍵になる」とも述べており、BTCでは短期的に価格が高騰・急落する可能性はあるものの、長期的にBTCを保有してれば、利益を得られる可能性が高まるということを説明しています。

『5年以上BTCを保有し続けた投資家は"いつ購入したか"に関係なく利益を得ている』と説明する同社は、「いつ投資すべきか?」と質問するよりも「どれくらいの期間投資すべきか?」と質問する方が良いとも述べています。

BTCの長期投資家はより多くのリターンを得ている(画像:ARK Invest)BTCの長期投資家はより多くのリターンを得ている(画像:ARK Invest)

カウンターパーティーリスクに対するヘッジ手段

今回のレポートでは「ビットコインと他の資産クラスの相関性は低い」とも報告されており、過去5年間におけるビットコインと他資産の相関係数はわずか0.27だったと説明されています。

具体的には、2023年初頭に米国の地方銀行が破綻した時の比較チャートが掲載されていて、『米地方銀行が破綻した際にはビットコイン価格が40%上昇し、カウンターパーティーリスクに対するヘッジとしての役割が浮き彫りになった』との説明がなされています。

米地方銀行の破綻時にBTC価格は40%上昇(画像:ARK Invest)米地方銀行の破綻時にBTC価格は40%上昇(画像:ARK Invest)

2023年は「19.4%の配分」が最適

このように報告するARK Investは「ビットコインはリスク調整後のリターンを最大化する上で重要な役割を果たす可能性がある」と述べています。

具体的には「2023年にはポートフォリオの19.4%をビットコインに割り当てるのが最適だった」ということが報告されています。

2023年のBTC最適配分は19.4%(画像:ARK Invest)2023年のBTC最適配分は19.4%(画像:ARK Invest)

機関投資家の参入がBTC価格を押し上げる?

今回のレポートでは「機関投資家が実際にビットコインをポートフォリオに組み込んだ場合、ビットコイン価格はいくらまで上昇するか」に関する予測も掲載されています。

同社は、世界の投資可能資産を250兆ドル(約3京7,280兆円)と推定した上で、1%、4.8%、19.4%がビットコインに割り当てられた場合のBTC価格を以下のように予測しており、世界中の機関投資家がポートフォリオの19.4%をBTCに割り当てた場合には、BTC価格は230万ドル(約3億4,300万円)になると説明しています。

BTCへの割り当て(%)BTC価格予想
1%120,000ドル(約1,790万円)
4.8%550,000ドル(約8,200万円)
19.4%2,300,000ドル(約3億4,300万円)

機関投資家がBTC価格に与える影響(画像:ARK Invest)機関投資家がBTC価格に与える影響(画像:ARK Invest)

なお、ARK Investのキャシー・ウッドCEOは先月半ばに「BTC価格は60万ドル〜150万ドルまで上昇する可能性がある」との予想を語っており、今月4日には「金投資家はBTCに移行し始めている」とも語っています。

>>ビットコイン関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,357,738 JPY (0.99%)
87,772.70 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.74 T USD
VOLUME

$38.17 B USD

BIG IDEAS 2024

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏