カルダノ(ADA)資産管理の幅が広がる新機能|Laceが共有ウォレットの提供準備

by BITTIMES

仮想通貨ウォレットを複数人で管理できる機能

カルダノ(Cardano/ADA)のウォレットを提供している「Lace」で共有ウォレット(マルチシグウォレット)と呼ばれる新機能の開発が進められていることが明らかになりました。

Lace(レース)は、カルダノ開発企業である「Input Output」が開発したカルダノブロックチェーン対応の多機能ウォレットであり、現在はブラウザ拡張機能版ウォレットが提供されています。

共有ウォレット(マルチシグウォレット)は現在ベータ版として提供されているもので、ウォレットを複数人で共同管理できるため、暗号資産を相続したり、家族や法律顧問と共同で資産管理したり、デバイスや復元フレーズを紛失した場合に備えたりしたい場合に活用できると説明されています。

🔒 Laceの共有ウォレット:

鍵を紛失しましたか?それとも相続の計画中ですか?
Laceの共有ウォレットベータ版は、以下の機能で個人をサポートします。

相続計画:家族や法律顧問とともに資産を安全に移転する仕組みを提供。

マルチシグセキュリティ:複数のデバイスや関係者を追加して、単一障害点を排除。デバイスへのアクセスを失った場合やシードフレーズが漏洩した場合でも、他のデバイスや共同署名者を使ってウォレットを復旧し、資産を安全に保護できます。

💡 詳しくはこちら:
共有ウォレットベータ版ガイド
https://lace.io/blog/a-walk-through-guide-to-laces-share-wallets

共同署名方式で仮想通貨管理の幅が広がる

共有ウォレットは、送金・取引などのトランザクションを行う際に複数人から署名が必要となる「マルチシグウォレット」と呼ばれる種類のウォレット機能であり、暗号資産を自分が希望するメンバーで共同管理できるため、様々な目的に活用できると期待されています(ベータ版では最大3人まで共同署名者を追加可能)。

具体的には例を挙げると「家族2人で管理する共有ウォレットを作成した場合、片方の人物が送金作業を開始した場合に、もう一人の人物からも署名が得られたタイミングで送金が実行される」といったことが可能になります。

これを活用すれば、仮想通貨に慣れていない家族がウォレットを使用する場合などでも、共同署名形式を採用して、疑わしい取引や詐欺などの被害を防ぐことなども可能になると期待されます。

なお、共有ウォレット機能は現在ベータ版であり、メインネットでは利用できないため、テストしたい場合にはプレビュー・ネットワークを使用して「ベータプログラム」をオンにする必要があります。

共有ウォレット機能はまだテスト段階であるものの、この機能が解放されればカルダノ関連資産をより柔軟な方法で管理できるようになるため、カルダノの活用可能性がさらに広がると期待されます。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測NEW

ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測

トランプ氏支援のWorld Liberty Financial、財務資産にトロン(TRX)追加か=報道NEW

トランプ氏支援のWorld Liberty Financial、財務資産にトロン(TRX)追加か=報道

トランプ次期大統領、唯一の公式ミームコイン「$TRUMP」発表|2,000%超えの価格上昇を記録NEW

トランプ次期大統領、唯一の公式ミームコイン「$TRUMP」発表|2,000%超えの価格上昇を記録

ビットコインにトランプ大統領の肖像刻印、マイニング大手MARANEW

ビットコインにトランプ大統領の肖像刻印、マイニング大手MARA

バイナンスでアルトコインの取引シェアが78%に到達、2025年の強気相場を示唆NEW

バイナンスでアルトコインの取引シェアが78%に到達、2025年の強気相場を示唆

77,777円相当のBTCやアルトコインが当たる「新年おみくじキャンペーン」開催へ:ビットトレードNEW

77,777円相当のBTCやアルトコインが当たる「新年おみくじキャンペーン」開催へ:ビットトレード

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も