オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能に

by BITTIMES

DOGE・SOL・XRPでも不動産決済が可能に

東証プライム上場の不動産大手オープンハウスグループは2025年3月21日に、グローバル顧客向けポータルサイト「Open House Global」で、ドージコイン(DOGE)ソラナ(SOL)XRPによる仮想通貨決済の対応を開始したことを発表しました。

これにより、2025年1月末から受付開始していたビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)に加え、決済に利用できる暗号資産(仮想通貨)は合計5銘柄となりました。

また、同ポータルサイトでは英語に加えて中国語(繁体字)版も公開されており、海外投資家が日本の不動産をよりスムーズに購入できる体制を整えています。

利用にあたっては、顧客の居住国の法律を遵守することが前提とされており、物件探しから購入、管理、売却までワンストップでの対応が可能となっています​。

仮想通貨(暗号資産)決済の導入で競争力強化

オープンハウスが暗号資産決済対応を拡充した背景には、海外投資家のニーズや暗号資産市場の拡大があります。同社は「グローバルからのお客様が日本不動産を購入される際に、より便利にご利用いただけるように暗号資産決済や多言語対応を進めている」と説明しています​。

暗号資産による不動産購入のニーズは世界的に高まりつつあり、2021年には米マイアミの高級ペントハウスが仮想通貨のみで2,200万ドル(約33億円)相当で売却された例も報じられました​。

一方、日本では2025年1月末時点で口座数が約1,213万口座、預託金総額は5兆円超と報告されており​、利用者層の拡大が伺えます。

金融庁もステーブルコイン運用拡大などを含めた暗号資産の新規制を承認するなど、健全な市場育成に意欲を示しています​。こうした動きを踏まえ、同社は暗号資産決済の導入によって海外投資マネーの呼び込みやサービス差別化を図る狙いがあると見られています。

暗号資産が変える不動産取引

オープンハウスグループは以前から暗号資産・ブロックチェーン技術の研究に積極的で、2022年にはビットコインの少額決済技術「ライトニングネットワーク」の国内コミュニティ支援を発表するなど実証を重ねてきました​。

今回のDOGE・SOL・XRP対応の発表は、日本国内の大手企業による暗号資産実用化の一例として、今後の業界動向や他企業の追随にも影響を与える可能性があります。

オープンハウスグループは「より多くのグローバル顧客にとって利便性の高いサービスの提供」を目指すと表明しており、暗号資産を活用した不動産取引の拡大に向けた先進的な取り組みとして注目されています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=149.89円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:オープンハウス公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:オープンハウス公式発表より引用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏