リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

by BITTIMES

Ripple、決済インフラ拡充

リップル社は2025年3月27日、アフリカ全土での仮想通貨を活用した国際送金網の拡大に向け、同地域の主要決済プロバイダーであるChipper Cash(チッパーキャッシュ)社と新たなパートナーシップを締結したことを発表しました。

今回の提携により、リップル社が提供する仮想通貨XRPを活用した決済ソリューション「Ripple Payments」をチッパーキャッシュ社が自社プラットフォームに統合し、アフリカへのクロスボーダー送金を迅速かつ低コストで実行できるようになります​。

チッパーキャッシュ社は2018年に創業したフィンテック企業で、スマートフォンを通じてアフリカ諸国間および海外との送金を低コストかつ迅速に行えるサービスを提供し、急成長を遂げています。同社は現在はアフリカ9カ国に加え、米国・英国でもサービスを展開しており、手数料無料の送金サービスや決済機能で500万人以上の利用者を獲得しています。

この統合により、チッパーキャッシュの利用者は世界中からの送金を24時間365日受け取れるようになると説明されています​。

アフリカ送金の課題を解決へ

アフリカ地域は世界でも海外送金ニーズが非常に高い市場である一方、従来の送金手数料が特に高額な地域として知られています。

世界銀行の調査によると、200ドルを送金する際の平均手数料は世界全体で約6.8%ですが、サブサハラ・アフリカ地域では平均8.5%と、世界でも特に高い水準にあります。こうした高コストや送金の遅延は、アフリカ諸国にとって大きな課題となっていました。

リップル社中東・アフリカ担当マネージングディレクターのリース・メリック氏は、公式発表の中で「チッパーキャッシュ社との提携は当社のアフリカ事業拡大における重要な節目だ」と述べ、今回の協業によってアフリカ地域に仮想通貨決済ソリューションをもたらす意義を強調しました​。

また、チッパーキャッシュ社のハム・セルンジョギCEOも次のようにコメントし、仮想通貨を用いた決済ソリューションによる金融包摂の拡大に期待を示しました​。

仮想通貨を活用した支払いは、より多くの人々が金融サービスを利用できるようになり、世界市場へのアクセスを加速させ、アフリカ全土の企業や個人を支援する可能性があります。

Ripple社のグローバル決済ネットワークとの統合を通じて、ブロックチェーン技術の変革的な可能性を活用し、消費者がより迅速かつ低コストで支払いを受け取れるようになることを楽しみにしています。

リップル社、中東・アフリカでの事業拡大へ

リップル社は2022年11月、アフリカ大手送金企業MFS Africaとの提携を発表しており、今回の協業は同地域での事業拡大路線をさらに推進する動きです​。

さらに、中東では2020年にUAEドバイに地域本部を設立し、2025年3月にはDFSAから仮想通貨事業ライセンスを取得しました​。このライセンスによりUAE国内で規制に準拠した仮想通貨送金サービスの提供が可能となっています​。

同社の国際送金ネットワークは既に90以上の国と地域をカバーし、累計送金額は700億ドル(約10兆円)を超えています​。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=150.82円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Souce:Ripple公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:AIによる生成画像

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」