ビットコイン普及速度「インターネットや携帯電話を超える」BlackRockレポート

by BITTIMES

ビットコインの驚異的な普及スピード

世界最大の資産運用会社として知られるBlackRock(ブラックロック)は2025年1月13日に、ビットコイン(BTC)の普及が、インターネットや携帯電話の普及スピードを上回るとする分析結果を発表しました。

公開されたレポートによると、ユーザー数が3億人に到達するまでに携帯電話は21年、インターネット15年かかったのに対し、ビットコインをはじめとする仮想通貨は12年で達成したことが報告されています。

ブラックロックレポートの画像ビットコインの普及スピード企画(画像:ブラックロックレポート

2009年にビットコインが登場して以来、その普及ペースは携帯電話やインターネットなどの他の画期的な技術よりもさらに急速な拡大を見せています。BlackRockは、ビットコインが驚異的な普及を見せている要因を以下のように述べています。

  • 世代の変化:若い世代は「デジタルネイティブ」として、幼い頃からデジタル技術に親しんで育っているため、X世代やベビーブーマー世代よりもビットコインを受け入れやすい傾向がある
  • 世界情勢の変化:インフレへの懸念、世界的な政治分断、銀行や財政に関する問題といったトレンドが、分散型資産としてのビットコインの魅力を高めている
  • 金融の未来:世界経済のデジタル化が進む中で、デジタル資産のインフラが成熟しつつあり、ビットコインの新たな活用事例が生まれている

投資家が注目すべきポイント

BlackRockは2024年1月に、米国初の現物ビットコインETFを導入し、投資家が直接ビットコインを保有することなく価格変動に投資できる道を切り開きました。

ビットコインETFは、個人や機関投資家にとって、より安全で透明性の高い投資手段を提供すると期待されています。実際、同社が提供するビットコインETF「iShares Bitcoin ETF」は、同期間内で他のETFを凌駕するペースで資産規模を拡大し、注目を集めています。

なお、昨年12月に発表された同社のレポートでは、ビットコインを「分散投資の手段」として位置づけ、ポートフォリオに組み込む重要性を提唱しています。また、資産全体の最大2%をビットコインに配分することで、リスク分散を図れるとの見識が示されています。

ただし、ビットコインは依然として価格変動が大きいことから、投資を検討する上では慎重な判断が求められます。今後も市場規模の拡大が予想される一方で、規制の進展や市場環境の変化がどのように影響するかが注目されています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:BlackRockレポート
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏